 |
スーパーマリオランド
発売日:1989年4月21日 ジャンル:アクション |
平和なサラサ・ランドが宇宙怪人タタンガに制服された!姫を救いだし、平和を取り戻すため、マリオが4つの王国を大冒険! |
 |
ドクターマリオ
発売日:1990年7月27日 ジャンル:アクションパズル |
ファミコン版と同時発売のゲームボーイ版。携帯ゲームだから、どこでも楽しめる!ファミコン版とはちょっと違うところも。 |
 |
ヨッシーのたまご
発売日:1991年12月14日 ジャンル:アクションパズル |
ファミコン版と同時発売のゲームボーイ版。ファミコン版より一段天井が低くなっている。通信ケーブルを使っての対戦も可。 |
 |
スーパーマリオランド2
発売日:1992年10月21日 ジャンル:アクション |
マリオがタタンガと戦っているあいだに、「マリオ城」が占領されてしまった!6つの金貨を集め、ニセ者「ワリオ」をやっつけろ! |
 |
ヨッシーのクッキー
発売日:1992年11月21日 ジャンル:アクションパズル |
ファミコン版と同時発売のゲームボーイ版。ファミコン版と違って、コンピュータ対戦ができる。通信ケーブルを使っての4人対戦も! |
 |
ドンキーコング
発売日:1994年6月14日 ジャンル:アクション |
あの「ドンキーコング」がパワーアップして帰ってきた!様々なアクションを駆使して、ドンキーコングに連れ去られたポリーンを取り戻せ! |
 |
マリオのピクロス
発売日:1995年3月14日 ジャンル:パズル |
ピクチャークロスワード、略して「ピクロス」。今度のマリオは考古学者!?数字をヒントに、隠された絵を解きあかせ! |
 |
ピクロス2
発売日:1996年10月19日 ジャンル:パズル |
「マリオのスーパーピクロス」を経て、ゲームボーイに帰ってきたマリオのピクロス。新モードに加え、4画面使った特大ピクロスが待ちかまえる! |
 |
ゲームボーイギャラリー
発売日:1997年2月1日 ジャンル:アクション |
ゲームボーイの先輩である「ゲーム&ウォッチ」がゲームボーイで登場!4種類のゲームを収録。アレンジされた「いま」と原作「むかし」の2種類のモードがあり。 |
 |
ゲームボーイギャラリー2
発売日:1997年9月27日 ジャンル:アクション |
今度は6種類のゲームを用意して登場!「ギャラリー」では色々なゲーム&ウォッチを見ることができる他、ヒントや音楽室も。 |