![]() |
vol.1 今年から新たに始まりました「月刊A-SUMA!」。 本サイトの補足と再発見をテーマに、毎月最後の日に更新予定です。 |
特集: 『マリオ&ルイージRPG』シリーズを振り返る! | |
『マリオ&ルイージRPG3!!!』発売まであと少し!・・・というワケで、 過去2作のおはなしを振り返ってみましょう。 ネタバレ全開なので、未プレイの方はお気を付けを。 |
●マリオ&ルイージRPG
(2003年11月発売・GBA) ピーチ姫の美しい声が、おそろしい魔女・ゲラゲモーナによって奪われてしまった! 知らせを聞いたマリオはさっそくルイージとともにピーチ城へ向かうと、 そこにはさらえずに困り果てているクッパがいた。声を奪った犯人を追って、 宿敵クッパ軍団とともにキノコ王国のとなりにあるマメーリア王国へ旅立った。 何でも願いを叶えてくれるという「スタービーンズ」。 ゲラゲモーナはこのスタービーンズを使って世界征服をしようとしていた。 ところが、このスタービーンズを復活させるには、ピーチ姫の声が必要。 そのためにピーチ姫をさらっていったのだ。 途中、はぐれて記憶喪失になったクッパと戦いながらもゲラゲモーナを追いつめ、ついに撃破! スタービーンズも取り戻してめでたし・・・のハズが、ニセモノの声を聞かされた スタービーンズは4つに砕けてあちこちに散り、倒したはずのゲラゲモーナはクッパに憑依してゲラクッパとして復活。 スタービーンズのかけらを集めて復活させるも、ゲラクッパに奪われそうになるが、 ルイージの活躍により奪還。 クッパ城に乗り込みゲラクッパを戦うが、油断したスキに吸い込まれ、 体の中にいるゲラゲモーナ本体を倒してめでたしめでたし。 |
![]() ↑ルイージが初の冒険(RPG)へ。その活躍っぷりに注目 →ゲーム紹介ページ →Amazon |
●マリオ&ルイージRPG2
(2005年12月発売・NDS) ある日、キノコ王国の天才発明家であるオヤ・マー博士がタイムマシンを発明した。 それを使ってさっそく過去のキノコ王国へと旅立ったピーチ姫たち。 しかし、帰ってきたのはボロボロになったタイムマシンとナゾの宇宙人。 ピーチ姫の姿はどこにもない。 オヤ・マー博士の調査によると、ピーチ姫はまだ過去の世界にいるらしい。 城の中には、過去へ繋がっているというタイムホールも発見された。 マリオとルイージはピーチ姫を救出するため、タイムホールへ飛び込んだのであった。 過去で出会ったのは、ベビィだった頃の自分たち。 大人と子供、4人で力を合わせバラバラになったタイムマシンの原動力「コバルトスター」のかけらを集めた。 ピーチ姫と再会し、ゲドンコ姫も倒してコバルトスターも復活してめでたしめでたし・・・と思いきや、 コバルトスターはピーチ姫がゲドンコ姫の姉を封印したモノだった! 復活したゲドンコ姫・姉を倒して、今度こそ!・・・でもなく、やっぱり最後はクッパの体に憑依。 一方的に攻撃してくるゲドクッパを倒して、本当のハッピーエンド! |
![]() ↑今度はベビィたちも活躍。 →ゲーム紹介ページ →Amazon |
●そして『マリオ&ルイージRPG3!!!』は・・・? キノコ王国で突如流行りだした、体が膨れてしまう恐ろしい病気「メタコロ病」。 事態を重く見たピーチ姫は、スターの精やマリオたちを呼んで会議を開くが、そこにクッパが乱入。 変なキノコを食べたクッパは、ありとあらゆるモノを吸い込んでしまったのだ。 クッパに吸い込まれたマリオたちの運命は・・・!? シリーズ第三弾は2月11日発売! →Amazon |
■ GOODS | マリオグッズな話題 |
|
|
■ GAME | マリオゲームな話題 |
|
|
■ A−SUMA! | サイトな話題 |
|
|
■ NEW ITEM | 来月発売のマリオ関連商品 |
【ゲーム】 11日 マリオ&ルイージRPG3!!!(NDS/4800円) →Amazon 【カプセルトイ】 上旬 マリオカートWii ハンディキャラストラップ(バンダイ/200円/6種類) 上旬 マリオカートWii 根付コレクション(ユージン/200円/6種類) 【プライズ】 スーパーマリオギャラクシー スーパーDXぬいぐるみ2(2種類) スーパーマリオギャラクシー フィギュアキーホルダーvol.2(9種類) スーパーマリオギャラクシー DXソフビフィギュア1(2種類) |