写真では分かりづらいが、とても大きいマリオのステッカー。 写真左のマリオ&ヨッシーだけで35cm、台紙はなんと50cmもあるのだ! ボリューム満点インパクト大!貼って剥がせる仕様になっている。バンダイより発売。 |
![]() ![]() ![]() |
1990年にアメリカのマクドナルドで行われた「Super Mario Bros. 3 Nintendo Happy Meal」の商品を入れる紙製のボックス。 側面には迷路やクイズ、さらには切り取って遊べるモノなど、様々な楽しい仕掛けが付いている。 未使用・未組立のレアモノです。 |
![]() ![]() ![]() |
「その4」で紹介したリポビタンD関連らしいマリオTシャツ。 胸元にマリオとロゴがプリントされたシンプルなデザイン。 このキャンペーンがいつ・どのように行われたのかは不明。 |
![]() ![]() ![]() |
「マリオカートDS」のマグカップ。高さ約9cm。 表面にはパッケージと同じデザイン、裏面にはニンテンドーDSのロゴがプリントされている。 イベントで配布された非売品。 |
![]() ![]() ![]() |
「スーパーマリオワールド」のちよがみ。 「その4」で紹介したのと同じ種類だが、こちらの方が一回り大きい。 |
![]() ![]() ![]() |
高さ約40cm、容量約2.5リットルという、結構大きめのマリオのケーキ型。 ケーキを焼くための型らしいが、海外製なので日本の一般家庭のオーブンには入らず(汗) 過去にこれを使ってプリンを作ったことあり。 正しい使用方法は「スーパーマリオワールド」公式ガイド150ページをご覧下さい。 |
![]() ![]() ![]() |
マリオワールドの下敷き・・・と思いきや、クリアケースに紙が挟まれたモノ。 というのも、裏が時間割表になっていて、書き込むことができるようになっているのだ。 名前やMEMO欄もあり。 所有しているのは青・黄の2色だが、他の色も存在するかもしれない。 |
![]() ![]() ![]() |
「スーパーマリオ64」をモチーフにしたパチンコゲーム。 小さいながらも、色々なしかけが付いている。 高さ15cm。スターシップより発売。 |
![]() ![]() ![]() |
マリオのメラミン製フォーク。大きさ14cm、価格300円。ナゼかいっぱい持ってたり。 |
![]() ![]() ![]() |
「スーパーマリオスタジアム」の購入特典でもらった、いたって普通のうちわ。 裏面は「Dance Dance Revolution with MARIO」になっている。 購入特典の他、チラシ等と同じ扱いで配布していたゲーム店もあるみたい。 |
![]() ![]() ![]() |