どうぶつの森e+ きのこむらだより 2年目



◆2004年1月20日 21つうめ
先週の金曜日、すっかり忘れていた「ドンじゃんけん」
今日は忘れずにきのこむらへと向かった。ポストをチェックし、雑草を抜きながら泉へ。
ゲームをGBAに転送してプレイ。
今週は先週とは違い、一気に2連勝!仲間のキャラが1人で頑張ってくれたのだ。
ゲームを終え、今度はコイン岩探しに歩いていると、風船発見!
フワフワと飛んでいる風船を追いかけていくと・・・どこかに飛んでいってしまった。
何回か見たことはあるんだけど、1回も捕らえたことないんだよね。
村人が自分がデザインした「MOTHERなふく」を来ていた。・・・流行!?


◆2004年1月26日 22つうめ
初めて3時(PM)頃に行った。初めてのBGM・・・
あこがれのアイランド生活のため、少しでも多く借金を返さなければ。
この時期は虫系がほっとんどいないので、魚系狙いで。
川で小さな魚影を見つけて竿を投げれば、釣れたのはワカサギ。冬ですな。
その後もワカサギをメインに大量。タナゴ、金魚、鯛あたりがねらい目。
こうしてまたアイランド生活に一歩近づいたのだ。
ついでにテレビの近くにノートパソコン持ってきてアイテム交換。
実際に出されたあいことばをリアルタイムに打ち込めば手間も省けるし、ミスも減る。
そして交換してもらった「レンガブロック」と「コイン」
ブロックの上には物も置けて、なんとも便利。
ちなみに、先週の金曜日に行ったドンじゃんけんはまた「しょうかせん」3本目・・・


◆2004年4月18日 23つうめ
以前買ったどうぶつの森の4コマを見てたら久しぶりにやりたくなってきたのできのこむらへ。
もう”きのこむらだより”が何通目まで書いたかも忘れていた。
あと少しで3ヶ月ぶりになる所に・・・
なんかGCのコントローラを握ったのも久しぶり。
以前来たときは雪が積もっていてモフモフ言わせながら走り回っていたが、
しばらく来ないうちに雪はすっかり溶けてしまい、地面は懐かしの緑色に。
ポストを開けると、たくさんの添付メールが!
このむらにもついに迷惑メールが!・・・と思ったがバレンタインの物らしい。
2ヶ月前の話だよ!女なのにまぁこんなにもらっちゃって。
春になって暖かくなったせいかほったらかしにしてたせいかわからないけど、雑草が・・・
ずっぽんずっぽん雑草を抜きながら村を一回り。特に大きな異変も無いようだ。
で、にんてんどうむらの住人たちとアイテム交換。
結構やってるクセに未だ全部交換してないなんてね・・・不覚。
何度もあいことばを間違えつつ、「ハテナブロック」と「スーパーマリオのゆか」をGET!
さっそく部屋に使う。よし、よりマリオっぽくなってきたぞ。
借金の方は減ってないケドさ・・・


◆2004年4月25日 24つうめ
”何か忘れているような・・・”ときのこむら生活。
”そうだ!ドンじゃんけんだ!”そうそう、ピンボール台GETするために頑張ってたんだっけ。
と、ドンじゃんけんをプレイしたのはこの前の金曜日の事。
そのまま忘れてしまわないうちにきのこむらを訪問。お、手紙が届いてる。
・・・「しょうかせん」!
あの、しょうかせんしか出てこないんですけど・・・ランダムじゃないの?
ついでなので借金返済のために釣り。金魚って以外と高く売れるんだね。
早く虫の時期が来ないかなぁ・・・


◆2004年5月3日 25つうめ
あれ(23つうめの時)から借金返済のためにちょくちょく行ってたきのこむら。
23つうめの時は150000ベルあった借金も残すことあと30000ベル!
あと少し!この際だから部屋のいらない家具を思い切って全部売り払う。
倉庫を占領していたハニワ軍団も全て質へ。
そのカイあってか、残りはあと10000ベル!あとは釣りをして稼ぐことに。
が、ゲドーやふなっこ、小さいバスなど安い魚しか釣れず。
それでもめげずに何度もたぬきちさんの店と川を行ったり来たりして・・・やっと貯まった!
郵便局で振り込んで借金返済!
これで憧れのプライベート・アイランドへ!島代・・・998000ベルですか。
島の名前を付けろと。語尾は「じま」に固定なのね。「アイランド」が良かったのに(笑
じゃあ・・・「るい〜じま」で。
カッペイさんの箱船に乗っていざるい〜じまへ!
・・・狭っ!


◆2004年5月26日 26つうめ
プライベートアイランドを手に入れてからほとんど行ってなかったような気がするきのこむら。
それを表すかのように、村中雑草だらけ。
梅雨のせいか、小雨が降るきのこむらを雑草抜きながら一回り。
せっかく手に入れたプレイベートアイランド。
狭いながらも小屋がポツンと建っているので、いらない家具等を引っ越す事に。
家具をどかせば出てくる、マザー2風に言うなら「あれ」です。
引っ越しついでに家具を整理。「あれ」も片っ端から絶命させていく。
一通り片づいてから海岸沿いを散歩していると・・・やや!?なにやらドデカイ魚影が!
この大物は釣るしかない!
手のスコップを釣り竿に持ち替え、いざ勝負!
・・・逃したぁ


◆2004年6月19日 27つうめ
時々行って草むしりをしなければ・・・
約一ヶ月ぶりの訪問となるきのこむら。
とりあえず前回途中のままだった
「今は必要ないけど売るのも勿体ないし、取っておけば何かに使える」家具を島へ移動。
いらない物を処理したおかげで、家はスッカスカ(笑
しかし”取っておけば何かに使えるだろう”と物が増えていくのは現実と変わらない・・・
お次は雑草取りに取りかかる。
借金生活を終えたおかげで(正確には終えてない)ノンビリ過ごせるね。
あれからお金も貯まってきたし、念願のオブジェを建てるすることに。
任天堂HPの「オブジェ配達センター」でキノコのオブジェを注文。
24000ベルの所を、値切りに値切って16800ベルで購入。
さて、何処に置こうか・・・木が少ない3ちょうめ4ばんちでイイや。
たぬきちにあいことばを伝えて、あとは設置されるのを待つばかり。
再び雑草取りにかかると、キラキラ光る地面発見。
掘ってみると・・・10000ベル!おぉ、初めて出た。
袋もちゃんと大きいし(笑


◆2004年6月27日 28つうめ
「どうぶつの森e+」が発売されてから今日で丁度一年!
もともとカードeリーダー+目当てに買ったゲーム。
のんびり気ままに過ごしてもう一年か。早いなぁ時間が経つのは。
きのこむらに引っ越してきたのは28日なので、今日は一年の最後の日にあたる。
そんな一年最後の今日は何かありそうな予感・・・!
村を訪れると、いつも通りメールチェック。
鑑定が終了した化石を売りにたぬきちの店へ。
そうだそうだ、オブジェ頼んでおいたんだっけ。
さっそく見に行くと・・・おぉ、あった。
どーんとそびえ立つ大きなキノコ!まさにこの村のシンボル的存在。
・・・けど、なんか地味。
看板とか立てれば変わるかな?
その他、草むしりやゴキブリ退治をして一年最後の日が地味に終わった。
そういえば釣り大会出なかったな。
もうスグ夏。またカブトムシ・クワガタの季節到来だ!


◆2004年7月11日 29つうめ
現実の暑さを余所に、梅雨真っ盛りのきのこむら。
でも、雨ニモ負ケズ虫採り網を手に雨のきのこむらを散策。
しかし、木に止まっているのはカナブンばかり・・・
お!あれは・・・と思ってもゴキブリだったり。
村を4分の3周し、化石を大量にGET。
今日はもうダメかな?と、思ったら・・・いたー!
あの凛々しい顎と、堂々とした構えはクワガタだ!
そーっと近づき、サっと網を振る。ノコギリクワガタGET!
あぁ、なんか懐かしい。一年前の夏を思い出す・・・
さらにもう一匹捕まえ、今日の収穫はノコギリクワガタ2匹。
まだ売るのは勿体ないので(どのみちこの時間じゃ店開いてないし)
しばらくは部屋に飾って観賞用にします。


◆2004年7月20日 30つうめ
明後日からは「ペーパーマリオRPG」がしばらくGCを占領しそうだし、
その前の雑草抜きも兼ねて、きのこむらへ。
最近来るのはいつも夜なので、売ろうと思っている化石が増えていく・・・
さっそく雑草を抜きながらむらを探索すると、おぉ結構いるではないか!
カブトムシの姿は無いが、クワガタが!クワガタが!
と、むらを半周した所でプレゼントボックス付きの風船を発見。
追いかけると、木に引っかかった!中身は・・・ちゃぶだい。
むらを一周した頃には8匹も収穫。
最後にオオクワガタをGETして今日の探索終了。
今年は朝のラジオ体操出られるかな・・・?


◆2004年10月17日 31つうめ
この前BOOK-OFF行った時「ぷりん村日記」なる本を見つけまして、
それを読んでから我がきのこ村が無性に恋しくなったので久しぶりに行ってみる。
すっかり秋めいたきのこ村(3ヶ月ぶりの来村)
持ち物を開くと前採ったクワガタたちが・・・
村を雑草抜きながら歩いていたらキレイに並んでいる謎のアイテム(主に化石)たちを発見。
何だこりゃ!?
・・・そういえば前昆虫採集している時に持ちきれなくなったから置いといたんだっけ。
全部拾ってクワガタと共に売却。
近くにいた村人に話しかけたら「5ヶ月ぶり」と言われた(笑
そういえば全然話しかけてない気がするので挨拶回りしたら、ほとんど忘れられていたッスよ(笑
忘れられていたり、初対面だと思われたり、事件に巻き込まれたと思われていたり。
中には「12ヶ月ぶり」のキャラも。一年ぶり!
結局「5ヶ月ぶり」が一番近かった・・・


◆2004年11月3日 32つうめ
この前、「どうぶつの森e+」で深夜に行くとゆうたろうなるオバケに会えることを知る。
そんなヤツいたのか・・・と深夜0時すぎ頃に久しぶりに来村した。
・・・が、いなかった(悲)明日も来てみようかねな?
しかもマツタケ狩りのシーズン終わってたんだね(悲
そんな今日の夕方。
ディスクも入れっぱなしだったので、再びきのこむらへ。
恐ろしいほど生えていた雑草も、深夜の頑張りで9割ほど除去。
今日は特にイベントも無いようなので、村の木を増やすことに。
木が少ない場所にモモの実を植えながら歩き回る。
そういえば、まだオノ買ったことないや・・・
住人にも話しかけていたら・・・16ヶ月ぶりの住人発見!
前回見逃してた住人がいたみたい。
しかし16ヶ月って・・・
2003年の6月28日から始めたから・・・
・・・ごめんなさい。


◆2004年11月26日 33つうめ
昨日が「ハーベストフェスティバル」の日であったことを知る。
・・・っつーことは「どうぶつの森e+」の世界では何かイベントがあったのかな?
と調べていたら、翌日の今日はなんと「セールスデー」ですと!?
久しぶりにきのこむらへ向かう。
11月も下旬だというのに、まだ雪は降らないきのこむら。
昨年はもっと早くから降ってたのに。
で、さっそくたぬきちの店で「ふくぶくろ」を買い漁る。
中身はかべがみやじゅうたん、服ばかり・・・
でも、念願の「おにいさんのふく」GET!
これで持ち物画面の背景を(M)模様に変えられるゼ!
とりあえず残りのふくぶくろも購入して、今日は終了。


◆2004年12月12日 34つうめ
12月になり、もうそろそろ雪が降ってるハズ・・・と、きのこむらへ行ってみる。
案の定雪が降り、木にもカラフル電球が巻かれ、すっかり冬一色のきのこむら。
久しぶりに伝言板を見ると、11月に釣り大会が行われてたことに気づく。
忘れてたぁ・・・
雪道をモフモフ走っていると、見慣れない住人発見。
カードは読み込んでないし、引っ越してきたのかな?
さらに歩くと、お金のなる木発見!
そういえば前来た時に埋めたんだっけ。
いくら埋めたんだっけな・・・?とりあえず、貯金として取っておこう。
その他は特に代わり映え無し。
今月はクリスマス〜年末あたりにイベントが集中してるのかね。
ついでにバルーンファイトをプレイ。
泡をわった時の音が「ピクトチャット♪」って聞こえてしまう・・・




←1年目へ

3年目へ→




もどる