スーパーマリオランキング
【第3回】好きなマリオゲームランキング   結果発表  





【4位】 37票
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




・スーパーマリオ64 (1996年・N64)
コメント: 初の3Dマリオであり、神ゲーでもあります!難しいですけど大好きです!/ このゲームから僕はマリオと出会いました!/ 自由な操作とフィールド探索が楽しい。頑張ってスターを120枚集めてから見るエンディングは感涙モノでした!/ 初めて遊んだときに親が64枚スターを集めているデータがあったので頑張ってあと6枚集めてクリアしました。エンディングのケーキが美味しそうですね。/ 生まれて初めてやったゲームがこれ。たぶん2歳のころからやりはじめたので本能的に覚えているのかなw/ 思い出のゲーム!自由に動けるというのが最高でした。今やってもとても楽しめます!曲もいいしで言うこと無しのゲームです!最後のクッパ戦の星マークが難しすぎて1時間近くかけて倒したのもいい思い出です イヤッフー!イヤヤヤヤヤヤヤヤッフー!/ はじめて触ったときのあの感動、あの衝撃…!!!お城に入ったときのマリオの息づかいとか、寝るマリオとか…ゲームキャラとしてではなく、マリオと一緒に冒険してるみたいで大好きなゲームです☆/ マリオ3Dゲームの原点だから。/ 3Dマリオ誕生の瞬間。今でもそしてこれからもずっと愛されていくゲームだと思う。/ 当時は360度自由にマリオを動かせることに感動しました。/ 初めてプレイしたときに水中での操作がよく分からず城の池で溺死したのは良い思い出。/ 小さい頃よくやってたゲームです。実は最後のクッパ戦にすごく苦戦し、やっと倒せた時手の平見たら皮が剥けてました(←/ 初めてプレイしたマリオゲーム!/ 自分が生まれて初めてプレイしたゲーム。これが無ければ自分はマリオファンになってなかったかもしれません。そんな「マリオ64」にありがとう。そしてこれからもよろしく。/ ヤッフー!ワッハー!/ 初めての360度マリオ!これまでのものとは違う冒険感にワクワクしました。アクション下手な自分が攻略本も無しに完全自力でクリア出来たという点でも思い出深いです。/ 初めて遊んだマリオのゲーム!ゲームに熱中させてくれた名作だと思います。/ 誕生日に64本体と一緒に買ってもらったのがこのゲームでした。その頃はまだゲームを本格的にやり始めたばかりだったのでなかなか先に行けずに、数年掛けてちょこちょこ進めていった末、スターコンプしたのはマリオサンシャイン発売前でした(笑)。それでも十分楽しめたのは、3Dの箱庭世界で自由にマリオを動かすだけでも十分楽しめるの純粋にすごいことだと思います。/ ポリゴンになったマリオが初登場。3Dゲームとしても初めてのものでしたね。衝撃でした。紆余曲折、苦心しながらも攻略本片手にすべてのスターを幼いながらに集めたのはいい思い出です。/ 始めて買ってもらったマリオで、初プレイの時は小学生で、スターを70枚集めるのがやっとで、120枚集める事ができませんでした。マリオを自由に動かしてスターを集めるのが楽しかったです。スライダー系のコースは特に好きです。/ 飛んだり跳ねたりしてるだけで楽しいゲームってなかなか無いですよ!3Dマリオ初作品にして完成されたクオリティにビックリ。/ 初めてプレイしたマリオのゲームです。説明書を一切読まなかったのに、ゲームの目的やクリア条件、操作の仕方を理解できたというのが、今思えば凄いことだったのだと思ってます。幼い頃親戚の家でプレイしていたから記憶が薄いと思いきや、ステージの地形やBGMや効果音を今でも覚えています。そのぐらい印象深いゲームだったのだと思います。親戚のものなのに、なぜかゲームクリアは私がしてしまいました……/ 豊富な作品の中で悩みましたが、マリオ本編の中で一番好きな作品。初の3Dマリオで、初めてプレイした時は衝撃的でした!羽マリオで空を飛んだり、泳いだり、自分が画面の中にいるような感覚でした。マリオ64は、BGMも名曲ぞろいですね。





<< 前へ 次へ >>





<< もどる