スーパーマリオランキング
【第3回】好きなマリオゲームランキング   結果発表  





【8位】 25票
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




・ルイージマンション (2001年・GC)
コメント: このゲームで自分はルイージが好きになりました。/ 今までやってきたゲームのなかで1番心に残るエンディングでした。/ マリオを想う弟さんの優しさがビンビン伝わってくるゲームです。/ なんだかんだでこれは外せません。アクション系でここまで周回したゲームは無いです。そして音楽室でのんびりが当たり前になってる(笑)。2が出来る日が楽しみです♪/ あのミドリの貴公子が主人公と言う設定に吹いた覚えが(笑) でも、怖がりながら勇敢なルイージの姿に「あ、やっぱりマリオの兄弟だな」と思わせられたりもしました…!/ ルイージが可愛すぎるゲーム。お金集めがとにかく楽しい!バルコニーでテレサに囲まれて怖がってるルイージが可愛くて好き!ボスも結構強くて意外と苦戦したりするけど、吸いこめたときは達成感があるし、すごくスッキリする。オバケの絵の額縁を全部金にしたくてやりこんだ。ルイージの鼻歌と一緒に自分も歌ってしまうw怖いけど意外と楽しいのでとても大好きなゲームです。/ 呪、ルイージ主役! 裏々々々々々々々ry屋敷まで行ったのはいい思い出。/ ルイージファンにはかかせない作品でしょう・・・頼りない、でも兄さんを助けたいという彼が格好いいです!/ オバケを吸い込みきった時の気持ちよさが異常。ルイージの本性が見て取れる。/ おばけ退治もお金集めも面白い!必死に植物に水をあげてました。/ マリオストーリーがきっかけでルイージが好きになって、このゲームでさらに魅力アップしました☆/ なぜかわからないが大好き!/ ホラーと思いきや怖がるルイージを延々と眺めるニヤニヤ作品でした(違います)。謎解きは結構凝っていて(しかもほとんどノーヒント)、思わぬところで詰まってしまうことも。それを乗り越えてのEDは必見です。2おめでとう!!/ マイキャラであるルイージの主役作にしてGCロンチタイトル!当時は地味でいつもサブキャラをやっていたルイージがついに主役になったのかと感慨ひとしおでした。ギミックにいちいちビビるルイージ、GBホラー越しに色々感想を言うルイージ、ルイージのリアクションが楽しい。Aボタンでマリオを呼ぶ「マリオボタン」が個人的お気に入りwマリオとの再会にはホロリときました。/ マリオを助けるためにオバケを退治するルイージは、震えててもへっぴり腰でもかっこいい。エンディングでは兄弟の絆を感じてホロリとしました。/ ルイージが主役って最初聞いた時は飛び上がるほど喜びました。ルイージマンション2が出ると聞いた時はもう泣きました。ルイージマンション2を早くやりたいです!!!/ 家に引きこもってずっと遊んでました。何周遊んでも楽しい!/ 物置の手前の壁のスイッチに気がつかなくて迷ったのはいいい出。/ ルイージファンとしてやっぱりルイマンは外せません!怯え方、喜び方、鼻歌、体力が減ってきた時の声の変化、「マアァリオオォォー…」、たまらないです。ビクビクしながらもちゃんと一人で頑張った姿、涙を流しながら大笑いしたED…ジーンときました…。本当にもう、私もオバキュームに吸われたいです。ルイージマンション2もものすごくものすごくものすごくものすごくものすごくものすごくものすごくものすごく楽しみです!!!楽しみすぎて…死にそうです…。/ ルイージ好きにとって貴重なルイージ主演作は外せないですね.テレサもわんさか登場して、エンディングで見れる兄弟愛も最高です。/ 実は最初に遊んだ時は、ビビリな性格も災いしてか「普通に面白い」程度にしか感じませんでした。が、年月が経ってから改めて遊んでみると、まぁ面白いこと。お札がバッサーと出て来た時や、上手い事オバケを吸い込めた時の快感…なかなかクセになります。お屋敷という限られた狭い空間が舞台なのも、お手軽感があって良いです。ルイージというキャラクターを活かした、また、キャラクターを確立させたタイトルの一つ、良作だと思います。何気に曲もいい感じ。キングテレサというハイパーイケメンオバケを生み出したという点でも見逃せません。見逃せません。





<< 前へ 次へ >>





<< もどる