スーパーマリオランキング | |
【第3回】好きなマリオゲームランキング 結果発表 |
【10位】 22票 2タイトル ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ・マリオ&ルイージRPG3!!! (2009年・NDS) コメント: 「へー、クッパの体内ってこうなってるんだー!」みたいに探検するのがとても楽しかったです。それとクッパ様がかっこよすぎてヤバイ。多分このゲームでクッパ様に惚れなかった人はいないと思います。名セリフ誕生ごちそう様です。/ RPG系では一番好きなゲーム。やっぱクッパがカッコイイ!それにアルファドリームさんが描くマリオ兄弟は楽しくて大好きです。/ クッパが主役のゲーム。マリオのRPGでは一番スキです。/ クッパ様の素晴らしさを存分に見せてくれてありがとうマリルイ3!!!そしてクッパファンの期待を上回る期待に応えてくれてありがとうクッパ様!!!/ ゲームが最高に良かった。とても楽しかった。曲も最高曲の中でもラスボスの曲が一番好きです。もう、文句なんか一言もありません。/ このゲームによってクッパ様ファンは相当増えたでしょうね。可愛いところもあってかっこいいところもある。さすがクッパ様すべて抑えてるさすがクッパ様。ルイージいじめは相変わらずありますw今回のルイージいじめは微笑ましいですw思わずクスッてなっちゃいます。/ クッパがかっこよすぎて濡れる。/ マリルイシリーズで一番好きですね。このゲームのクッパはかなりカッコよかったなぁ。/ マリルイシリーズはどれも好きなんですが、初めてプレイした3に投票。表情豊かなマリオとルイージがすごく可愛い。クッパ様のかっこよさに目覚めたのもこのゲームから。/ ルイージとクッパが好きになった作品です。キャラクターの個性が引き立っていたと思いますし、クッパが主人公として操作できたのも魅力的です。クッパの技はどれも豪快で、スペシャルアタックなんてクッパ軍団を使うということまで。最終面でのクッパのセリフもカッコいいし、まさにクッパゲー!というゲームだと思います。/ クッパ様が好きになるゲーム。/ 別名クッパRPG。クッパの魅力がいっぱい詰まった良作そしてシリーズの集大成にふさわしい面白さ。チッピーとのやり取りは必見。もちろんマリオブラザーズも大活躍。ラストバトルのガチっぷりは今までマリオとは一線を画するものがあります。/ これほどかっこいいクッパさまは他では見れない。/ 元々クッパ様は好きだったのですが、このゲームで「好き」から「大好き」に変わりました!ラストの展開の熱さとBGMにも感動。こんなにラスボス戦に力入れたのも初めてです。マリオとルイージも奮闘しましたが、このゲームの真の主人公はクッパ様だと思っています!/ 神ゲーにして史上最高のクッパさまゲーです。このゲームでクパ信の方々はクッパさまのことをもっと好きになり、もう一生付いていきたいと思ったはずです。また、このゲームでクッパさまを好きになった方も増えたはずです。スーパーマリオRPGで確立されたクッパさまのキャラがより良い層引き立った素晴らしい作品です。クッパさまの大魔王としての威厳が大いに現れていて、かっこいいです。捕まった部下を自ら助けに行くその姿に惚れた人は少なくないはずです。「かわいい部下」って呼ばれているクリボーたちが羨ましかったです。なによりバトルが強い!!攻撃の方法も豪快でエクセレントが出ると気持ちいいです。パンチでエクセレント出した時の、のけ反って口が開いているのが可愛らしく、ファイアで失敗して咳き込むのも可愛いですハァハァ。SP技も素晴らしいです。部下と(で)一緒に攻撃するのは今までになかったと思います。部下の力を借りて敵をなぎ倒していく、クッパ軍団の力を身を以て感じさせられました。クッパ軍団素晴らしいです入れてください← ボコスカが成功したときの嬉しそうな顔が好きです。「どうだわがはいの部下は凄いだろう!(ドヤ」な感じがして(笑)部下の皆もクッパさまの為に尽くし、クッパさまへの多大なる忠誠心を感じました。クッパ軍団のチームワークはもう見てて感動します、素晴らしい。裏切った部下も許すその懐のでかさに感服。クッパさまはいい上司です。少々おまぬけな一面もありますが、それこそクッパさまというお方の魅力を引き立たせていると思います。威厳、おまぬけさ、可愛さ、強さ。それら全てが備わっているクッパさまに惚れないわけがない。この作品でクッパさまのことをもっともっと好きになることが出来ました。とりあえず、椅子になりたい。 ・スーパーマリオギャラクシー2 (2010年・Wii) コメント: 変身アクションやヨッシーがとっても楽しくて自由自在に動かせるのがいい。/ グラフィックやサウンド,そしてゲームもやり込み甲斐がありとても良いです。/ 前作より手強くなっていて楽しかったです!ヨッシーの無限ジャンプはいろんな可能性を秘めてますね・・・・(笑)/ 神ゲー作品wwヨッシー好きの自分にとっては最高!わふー!w/ でっていう登場に歓喜しました。音楽がとても気に入っています/ 前回のギャラクシーよりもBGM+ワールドの数が半端なくパワーアップ&凄く懐かしいステージもあって凄い!何と言っても一番印象に残ってるのは、クッパの新銀河帝国BGMの迫力、そして緊張感を鳥肌が立つ程、凄く良かった!/ しばらくゲームを離れていた僕にとっては久々のマリオでした。ステージクリアのためにかなり熱中しました。/ 1でボツになってしまった地形やギミックの使い回しということで、「あんまり面白くないんじゃないの?」と少し疑った目でプレイしましたが、私的には楽しくて満足でした。新しい変身アクションやのりもの、さらにヨッシーの登場が、前作との違いに大きく影響しているんだと思います。新規のBGMも良いものばかりです。「宿命の決戦」は最終決戦にピッタリ過ぎる曲でしたが、肝心のクッパが弱過ぎてサビまで聴けなかったのが残念です……。/ 3Dマリオの傑作。オーケストラのBGMがいい。/ カラフルな世界に詰め込まれた遊び、壮大なオーケストラ、飽きさせない仕掛け…すべてがハイレベルでまさに最高!/ グリーンスター集める2週目が良かった。最後のマスターオブギャラクシーは自分はとっても苦しめられました。クリアしたときはとても嬉しかったです。マスターオブギャラクシーの曲がウインドガーデンとエッグプラネットだったとき感動しました。/ ロゼッタさんが出てきてよかったです!ライト層向けでしたがコアファンにも楽しめる一作でした。/ 宇宙が好きな自分にとって宇宙を冒険するシナリオは感激でウハウハものでした.オーケストラBGMが壮大な宇宙にマッチしすぎて、2はバンドサウンドのBGMもあって軽快だったりロックだったりでこちらを選びました.全てにおいてこの感動は忘れられないと思います。/ 最後鬼畜だったけど64のアレンジには感動した!憎めない作品です。/ ステージといい、曲といい、懐かしいところがあるのもグット!/ 前作も好きですが、今作の方はいろいろと前作よりパワーアップしていてしかもヨッシーに乗ることはできるわ、懐かしいコースはあるわ、グリーンスター集めが楽しいわなどで自分にとってはものすごく嬉しい要素がたくさん詰まってるゲームでした。 |
<< 前へ | 次へ >> |