ファミコンミニ「ドクターマリオ」発売記念特別企画
ドクターマリオの変遷



「ドクターマリオ」・・・と言えば、テトリスに次ぐ”落ち物パズルゲーム”の代名詞。
縦か横にカプセルを揃えてウイルスを消す、という簡単ルールで誰もに親しまれてきた。
この「ドクターマリオ」は、マリオシリーズの中でも数多く移植・リメイクされ、
ファミコンからゲームキューブまでほぼ全機種で楽しむことが出来るのだ。
では、長い前置きはこの辺にして、ドクターマリオの歴史を振り返って見てみましょう。




ドクターマリオ
ファミコン/1990年7月27日発売

いつも冒険に明け暮れるマリオだが、今回は違った。 どういうワケか、とある病院でウイルスを研究しているのだ。 「ドクターマリオ、たいへんでーす!!」看護婦のピーチが叫ぶ。 新種のウイルスが発見されてどんどん増殖しているとの事。 ドクターマリオは出来上がったばかりの特効薬を手に、ウイルス退治に向かうのであった。
ビンの中のウイルスを投下したカプセルを揃えて消していく「ドクターマリオ」。 開発者はあのゲーム&ウォッチやゲームボーイの生みの親である故・横井軍平氏。 作曲はたなかひろかず氏。ドクターマリオの長い歴史がココから始まった!
【PLAY MODE】
・1 PALYER GAME
これぞドクターマリオの基本!ビンの中のウイルスを
全て消して進んでいく面クリアタイプ。
・2 PALYER GAME
ウイルスを先に全部消した方が勝ち!3回先に勝利
すれば優勝!ハンデを付ける事もできる。
【DATE】
ビンのサイズ 16×8
最大ウイルス数 84(ウイルス密度65.6%)
【ちょっと注目!】
ゲーム中、「ピポプピピ(文字で表現しにくい)」という音が鳴るのをご存じですか? これはカプセルの落下スピードが速くなった合図。カプセルを10回投げるごとに 速くなるのだ。




ドクターマリオ
ゲームボーイ/1990年7月27日発売

ファミコン版と同時発売のゲームボーイ版。画面がモノクロなため、ウイルスの色が黒・グレー・白になっている。 ファミコン版と比べるとビンの高さが一段低くなった。その上ウイルスの数は変わらないもんだから難易度アップ! レベル20を体験すれば、その厳しさがわかります。他に、BGMがちょっとだけ変化している。
数あるドクターマリオの中でも、一番売れたのがこのGB版。 国内だけで200万本以上も出荷されているのだ。GB版が初体験の人も 多いのでは?(ちなみに自分はFCが初)
【PLAY MODE】
・1 PALYER GAME
レベル20は厳しいぞ!
・2 PALYER GAME
通信ケーブルを使えば2人対戦も可能。
相手の画面は見えないが、ウイルス数が表示される。
【DATE】
ビンのサイズ 15×8
最大ウイルス数 84(ウイルス密度70%)
【ちょっと注目!】
GB版のみに隠れBGMが存在するのをご存じでしょうか? 聞く方法は簡単。4連鎖以上すればいいだけ。 マリオシリーズお馴染みの無敵BGMが流れ、ウイルスたちが踊り出す! だからと言ってカプセルがパワーアップするワケでは無いけど、必聴です。




テトリス&ドクターマリオ
SNES/1994年12月発売

日本より早くスーパーファミコン版としてリメイクされたドクターマリオ。 しかも、同じ落ちモノの金字塔「テトリス」とのカップリング。 好きな人にはヨダレモノです(笑)
内容は日本版で説明するとして、この海外版ではオリジナルの「MIXED MATCH」に注目! 制限時間内に「テトリス(Bタイプ)」→「ドクターマリオ」→「テトリス(Aタイプ)」 と順番にプレイしていき、トータルスコアで勝敗を決める。ドクターマリオとテトリスが 同じ画面に表示されるなんて、夢のよう!?
【PLAY MODE】
・1 PALYER GAME
・2 PALYER GAME
・VS. COM
・MIXED MATCH
この海外版のみのオリジナル対戦方法。
【DATE】
ビンのサイズ 16×8
最大ウイルス数 92(ウイルス密度71.9%)
【ちょっと注目!】
上でも説明した「MIXED MATCH」はオプションで設定を変える事ができる。 レベル、スピードなど個々に細かく設定できるので、ハンデを付けたり得意・不得意で 合わせてみるといいかも。残念ながらコンピュータ対戦は出来ない。




ドクターマリオ
スーパーファミコン/1998年6月1日書き換え開始

海外版が人気だったため、日本でもNP書き換えソフトとして発売したスーパーファミコン版。 グラフィック、BGMがパワーアップ!通常の1P・2Pモードに加え、コンピュータ対戦が加えられた。 青・黄・赤のウイルスと対戦でき、それぞれ強さも異なる。
このスーパーファミコン版は書き換え専用。Fブロック、Bブロック共に1つしか使わないので、 空きスペースの有効活用に!書き換え価格は2100円(税込み)。今でも任天堂サービスセンターで 書き換えてもらえる。
【PLAY MODE】
・1 PALYER GAME
・2 PALYER GAME
・VS. COM
新たに加わったコンピュータ対戦。
ウイルス達はなかなか素早い操作を見せるぞ。
【DATE】
ビンのサイズ 16×8
最大ウイルス数 92(ウイルス密度71.9%)
【ちょっと注目!】
ニンテンドウパワー書き換え専用の今作。ゲームボーイ版もNPに対応している。 こちらは書き換え価格が840円で、使用ブロックもFブロックを1つしか使わない。 どちらも空きスペースに入れられる!ちなみに、BGMのアレンジはなかなか良い。




ドクターマリオ64
NINTENDO64/2001年4月9日発売

海外版でNINTENDO64最後のマリオゲームとして発売されたのがこの「ドクターマリオ64」。 64になって、ドクターマリオが更にパワーアップ!64ならではの4人対戦を始め、 ストーリーモードやスコアアタックなど、新しいモードが追加された。 一人でやり込むも良し、四人で熱くなるのも良しのドクターマリオがここに登場! 日本では「NINTENDOパズルコレクション」に収録された。海外版とほとんど変わらないのでファンも納得。
内容が多いので日本版と分けて紹介していく。
新しく加わった「Story(おはなし)」。盗まれた薬を取り戻すため、ストーリーに沿って 登場するキャラと次々と対戦していく。マリオとワリオの2通りの話があり、どちらも8ステージまで。 しかし、とある条件を満たすと・・・?
【PLAY MODE】(1Player)
・Classic(オリジナル)
ドクターマリオの基本。今までとビンの大きさは変わ
らないものの、最高ウイルス数は96匹!
・Story(おはなし)
・Vs.Computer(VS COM)
・Flash(フラッシュ)
・Marathon(たいきゅう)
・Score Attack(スコアアタック)
【DATE】
ビンのサイズ 16×8
最大ウイルス数 96(ウイルス密度75%)
【ちょっと注目!】
さすが64だけあって、連鎖した時に「イェイ!」などマリオボイスが入る。 詰まりそうな時にサイレン音がなったり、ウイルスが残り3匹になるとBGMのテンポが 速くなったりと色々パワーアップしているのだ。BGMも2種類から4種類に! ちなみに、海外版のウイルス達はリアルです(笑




ドクターマリオ(NINTENDOパズルコレクション)
ゲームキューブ/2003年2月7日発売

「Dr.Mario64」の発売から2年、やっと日本でも登場!「ヨッシーのクッキー」や「パネルでポン」 など、有名な任天堂パズルゲームとカップリングされて「NINTENDOパズルコレクション」として ゲームキューブで発売。「ジョイキャリー」も付いて更にパワーアップ!
4人対戦で熱くなる事間違いなし!の今作。通常の対戦に加え、先に光るウイルスを消した方が 勝ち!の「フラッシュ」、2vs2の「タッグマッチ」(3〜4人)など対戦法も様々。 2人対戦はスコアで競う「スコアアタック」で対戦する事も出来る。 ハンデはもちろん、オプションで対戦回数を変えることも可能。
また、全てのゲームをクリアする事で見られる「グランドスタッフロール」は必見&必聴! BGMがとても素晴らしくアレンジされています。
【PLAY MODE】
2Player
・VS 2P
・フラッシュ
・スコアアタック
3〜4Player
・VS 4P
・フラッシュ
・タッグバトル
【DATE】
ビンのサイズ 16×8
最大ウイルス数 96(ウイルス密度75%)
【ちょっと注目!】
ちょっとややこしい4人対戦の攻撃方法。 「青は右隣、黄は2つ右隣、赤は左隣」と覚えておきましょう。 最後に連鎖した色が攻撃の対象となる。 音でもドコへ攻撃したかわかるが、音が飛び交うので正直わかりづらいかも。
登場するキャラはナゼか「ワリオランド3」の面々。




ドクターマリオ(ジョイキャリー)
ゲームボーイアドバンス/NINTENDOパズルコレクション

「NINTENDOパズルコレクション」のもう1つの魅力として「ジョイキャリー」が挙げられる。 GCからGBAにFC版をダウンロードする事ができてしまうのだ! しかもダウンロードに必要なGBAケーブルはソフトと同梱!なんて太っ腹な!(笑)
内容は「2 PLAYER GAME」の無いファミコン版。電源を切れば消えてしまうが、 スリープ機能が付いているので安心を。
【PLAY MODE】
・1 PLAYER GAME
【DATE】
ビンのサイズ 16×8
最大ウイルス数 84(ウイルス密度65.6%)
【ちょっと注目!】
持ち運ぶ事は出来るが手軽さに欠けてしまうジョイキャリー。 そこで「ファミコンミニ」の登場だ!




ドクターマリオ(GameWatch Boy)
GameWatch Boy/1992年

腕時計型ゲーム&ウォッチ「GameWatch Boy」のドクターマリオ版。 ちっちゃいからといって侮るべからず。内容はしっかりドクターマリオなのだ。
カプセルやウイルスは「◆」「□」ような形をしている。 画面の中の点滅しているのがウイルスだが、カプセルと見分けがつけにくい。 ビンが小さいため、最高レベルは9まで。その時のウイルスは19匹。 一見楽に見えるが、実は大変。ボタンは左移動(十字キー部分)、右移動(ABボタン部分)、 回転(スタート・セレクト部分)、速く落とす(横ボタン下)の4種類。 「GAME A」「GAME B」の2種類のモードがあるが、消すためのカプセルの数の違い。 スコアも表示され、ベストスコアは保存される。
【PLAY MODE】
・GAME A
3つ揃えれば消える
・GAME B
4つ揃えれば消える
【DATE】
ビンのサイズ 10×5
最大ウイルス数 19(ウイルス密度38%)
【ちょっと注目!】
ドクターマリオがプレイできる夢のような腕時計! ドクターマリオファンは必携の一品!?音がうるさいので注意。



【後編へ→】




もどる