![]() |
|
||||||||||||
■ビルの解体屋 まだ「スーパーマリオブラザーズ」が出る前の、下積み時代のマリオゲーム。 ハンマー片手に、敵をかわしながらビルを壊していくマリオ。 このゲームでのマリオは”ビルの解体屋”なのだ。 一応、ルイージも登場。 ■アクション+パズル ルールは簡単。 ハシゴや扉など、ステージ内の壊せる場所を全部壊せばクリア。 が、そう簡単にはクリアできないのがこのゲームの魅力。 敵の攻撃をうまくかわしつつ、順番を考えて壊して行かないとクリアできないのだ。 奥が深く、アクション要素とパズル要素が強い。 ステージは全部で100種類! ■デザイン機能付き 自分の好きなステージを作ることが出来るデザイン機能。 4ステージ分作ることができる。 作ったステージは今と違って直接ソフトにセーブすることができず、 ファミリーベーシックの専用データレコーダを使って、カセットテープにセーブしなければならない。 ■ここに注目! 初代マリオのライバルと言われたブラッキーの存在も忘れてはいけない。 彼の助けを借りないとクリアできないステージもあるのだ。 スーパーファミコンで「レッキングクルー’98」として移植&リメイクされている。 |