![]() |
|
||||||||||
■マリオの見た夢は・・・ ある晩、マリオが見た不思議な夢−それは上の方にある扉へと続く長い階段の夢。 扉を開けるとそこには見たこともない広い世界が広がっていた。 と、かすかにどこからか声が聞こえてくる・・・ 「夢の国"Subcon"へようこそ。私たちはマムーの魔法に苦しめられています。 お願いです、マムーを倒してSubconを元の姿に戻して下さい。」 この声と同時にマリオははっと目覚めた。 翌日、マリオはルイージ、キノピオ、ピーチと近くの山にピクニックに出かけた。 マリオはこの不思議な夢の話をルイージたちに話したのだ。 目的地に着いて、あたりを眺めると近くに小さなほらあなが。 ほらあなの中には上へ上へと続く階段とその頂上には扉が。 マリオが夢の中で見た世界が目の前に広がっていた。 ■個性を生かして このゲームはディスクシステム用ソフト「夢工場ドキドキパニック」のリメイク版。 この「夢工場」がマリオ版になりアメリカで「SuperMarioBros.2」として発売され、 それが日本にカムバック。この”スーパーマリオUSA”として登場したのだ。 今作の魅力はマリオ、ルイージ、キノピオ、ピーチの中から好きなキャラを選んでプレイできること。 キャラはジャンプ力、走る速さなどそれぞれ能力が異なる。 好きなキャラを選ぶか、使いやすいキャラを選ぶかはプレイヤー次第。 ■引っこ抜いて投げつける! 今までのアクションマリオシリーズとは内容が一味違う。 クリボーやノコノコがでてこないのはもちろん、得意の踏みつけ攻撃ができないのだ。 今作の攻撃方法は”モノを投げつける”こと。 地面から野菜を抜いたり、敵を持ち上げて投げて攻撃する。 また、体力もライフ制になっていて、敵のの攻撃に強くなった。 草を引っこ抜くと時々出てくる薬を使ってウラ画面へ行って、キノコを取ればライフは増える。 ライフはスタート時は2つしかないが、最高4つまで増やすことができる。 さらに、ウラ画面では草を引っこ抜くとコインが出てくる。 取ったコインでコースクリア後のボーナスチャンスでスロットマシーンに挑戦。 上手く絵柄を揃えて残り人数を増やせ! ■ここに注目! キノピオやピーチでもプレイすることができ、各キャラに個性がある所が良い。 マリオの生みの親である宮本茂さんもお気に入りのゲームだとか。 作品の繋がりは「夢工場ドキドキパニック」「SuperMarioBros.2」のページも併せてご覧下さい。 |