![]() |
|
||||||||||
■「マリオ」登場! 言わずと知れた、マリオのデビュー作。 1981年に登場し、大ヒットした業務用ドンキーコングをファミコンに移植したもの。 ファミコンと業務用では画面の長さが違い、ステージが少し違う(1つステージが削られている) この頃はマリオも「ジャンプマン」や「ミスタービデオ」と言われ、無名の時でした。 ちなみに、このときのマリオの職業は大工という設定。 ■武器は足とハンマー! ファミコンと同時発売のこのソフト。 レディを連れ去り、工事現場へ逃げ込んだドンキーコングをマリオが追いかける。 ドンキーの攻撃に対抗するマリオの武器はジャンプとハンマー。 タルをジャンプでかわしたり、ハンマーで敵をやっつけながら、ドンキーコングを追いつめていく。 ステージは全3面。 2人プレイもできるが、このときはまだルイージは登場しない。 ■ここに注目! マリオ初登場作だけあって、パッケージのマリオも今とは違う姿。 まだ弱く、身長より高い場所から落ちるとミスになってしまう。 テコテコ鳴る足音も可愛くて良い(笑 |