![]() |
|
||||||||||
■ものがたり キノコ達の住むオールナイトニッポンの夢の国「ビバ王国」にある日、 強力な魔法を操る大ガメクッパの一族が侵略して来ました。 おとなしいキノコ一族はその魔力によって、岩やレンガ、マイク等に姿を変えられてしまい、 オールナイトニッポンのパーソナリティは囚われの身になってしまったのです。 可哀想なサンプラザ中野は”幻の商売繁盛”のコーナーに紛れ込んだクッパの手紙にだまされて、 大ガメクッパの所へ出かけてしまいました。 そしてクッパ一族の手下”オカピー”に変えられてしまったのです。 このキノコ達の魔法を解き、オールナイトニッポンをよみがえらす事ができるのは ビバ王国のお姫さまピーチ姫だけ。 しかし、彼女は今、大魔王クッパの手中にあります。 マリオは各ワールドに捕らわれているパーソナリティを助けながら、クッパ一族を倒してピーチ姫を救出し、 再び平和なオールナイトニッポンの夢の国ビバ王国を築くために立ち上がりました。 テレビの中のマリオはオールナイトニッポンを聴いているリスナーのあなたです。 このアドベンチャークエスト【遠征】を完結できるのは、あなただけなのです。 ■オールナイトニッポン版 オールナイトニッポン20周年を記念して、オールナイトニッポンのスタッフとリスナーが一緒になり、 任天堂の協力を得て生まれたソフト。1986年に3000名にプレゼントされた、 簡単に言ってしまえば、「スーパーマリオブラザーズ」の特別バージョン。 基本は「マリオ2」のシステムで、地形を「マリオ1」変えたような内容で、 それに加えて、キャラクターや背景などの一部が書き換えられている。 また、1−1が夜だったり、背景にマイクがあったり、フジテレビのマークが登場したりと ちゃんと”オールナイトニッポン”らしさも醸し出している。 各ワールドに捕らえられているのは当時のパーソナリティで、ビートたけしなど8人。 ゲームの中でマリオと夢の共演を果たしている。 ■ここに注目! 言わずと知れた、プレミアソフトの代表格のようなソフト。 ゲーム自体も、小さい所から大きな所までだいぶ変えられているので、 既にスーパーマリオを遊び尽くした人も新鮮な気持ちで遊ぶことができる。 |
■ ギャラリー | ||||||
|
■ ここが違う! |
■ 捕らえられたパーソナリティたち |