−ゲームボーイアドバンス− |
![]() 21世紀の任天堂携帯ゲーム機。 4本の同時発売タイトルが紹介されている。 そのため、「スーパーマリオアドバンス」も1ページの半分のサイズ。 |
F-Number 20010223 4ページ |
![]() 『 マリオカート、アドバンスで発進! 』 マリオシリーズにも通常サイズ(A4)では無いサイズのチラシが作られる。 A5サイズで4ページ。 小さいながらも内容はしっかり紹介されている。 |
F-Number 20010611 4ページ |
![]() 『 ゲームボーイアドバンスにあの最強コンビがやってくる!! 』 ちょっと変わった形のB6サイズ三つ折り6ページ。 変わった形を生かして紹介されている。懐かしのマリオのパワーアップ図も掲載。 ちなみに、”最強コンビ”とは、マリオ&ルイージではなくマリオ&ヨッシーの事らしい。 |
F-Number 011109 6ページ |
![]() 『 カラフルヨッシーたちが、赤ちゃんマリオと大冒険!! 』 文字通り”ほんわか〜”な雰囲気が漂うチラシ。 でも、表紙は色んな敵キャラが登場して賑やかです。 |
F-Number 20020820 2ページ |
![]() 『 今度のマリオは”変身”マリオ 』 営業用チラシ。 より”営業用”らしく「プロモーションスケジュール」まで載るようになった。 このスケジュールが半分を占めているため、ゲームの説明はちょっと乏しい。 |
F-Number 20030530 2ページ |
![]() 『 ブラザーアクションで謎を解き、ブラザーアタックで敵をやっつけろ! 』 営業用チラシ。 真っ白かと思いきや、クリーム色のかかったやさしい感じの表面。 裏面のゲームの説明は、 「マリオとルイージの兄弟がコンビで冒険し、コンビで謎を解き、コンビで戦っていくRPGです」 と、書かれていて、肝心のストーリーが書かれていない所が”営業用”らしい。 |
F-Number 20031006 2ページ |
![]() 『 シリーズ2は、コースカードが特に充実! 』 完全に営業スタイルになってしまった営業用チラシ。 ゲームの紹介は表面だけで、裏は製品の情報。 ターゲット層や販促物の紹介など、これはこれで興味深いかも(笑 |
シリーズ2 F-Number - 2ページ |
![]() 『 どこでも手軽に楽しめる本格ゴルフゲーム 』 営業用チラシ。 背景のグリーンが美しいです。 マリオ+ゴルフだけあって、ターゲット層も広い。 |
F-Number - 2ページ |
![]() 『 お客様の声にお答えし 第2弾登場!! 』 営業用チラシ。 見開き2ページには全10種を紹介され、カタログのよう。 第一弾のチラシは無い(らしい) |
F-Number - 4ページ |
![]() 『 SIMPLE IS BEST!! 』 営業用チラシ。 営業用なのに手抜きのないデザイン。 一般配布向けでもおかしくないようなチラシです。 紹介されているステージの名前が全て違うのも見所。 |
F-Number - 2ページ |
![]() 『 ま〜るいマリオが繰り広げる 簡単お手軽アクションゲーム! 』 営業用チラシ。 チラシが作られたのが早かったせいか、まだロゴは仮のデザイン。 ちなみに、このスタイルの営業用チラシはチラシNo.も無い。 |
F-Number - 2ページ |
![]() 『 手のひらサイズになったマリオパーティ! 』 営業用チラシ。 カラフルで賑やかなチラシ。 基本的に、マリパシリーズのチラシは質が良い。 |
F-Number - 2ページ |