−カセットテープ編− |
![]() 発売日:1986年4月21日 発売元:ポニーキャニオン 価格:700円 商品番号:7P1002 内容:歌 |
SIDE−A:GO GO マリオ!! SIDE−B:GO GO マリオ!!(カラオケ) 知る人ぞ知る隠れた名曲「GO GO マリオ!!」のカセットテープ版 (と言うか、本来オリジナルはカセットテープでしか発売されていない) 「GO GO マリオ!!」を歌うのは「プリンセス・ピーチ」という名を使った谷山浩子さん。 しかし、この名前はジャケットには載っていない。 あくまで歌っているのは「プリンセス・ピーチ」なのだ。 最近は「マリオ&ゼルダ ビッグバンドライブCD」で再び日の目を浴びることができたが、 それとはちょっとだけ歌詞が違っている。 A面がプリンセス・ピーチが歌う通常版、B面がカラオケバージョン。 カラオケバージョンにはコインやジャンプなどの効果音が入っていない。 |
GO GO マリオ!! |
![]() 発売日:1988年10月21日 発売元:東芝EMI 価格:2200円 商品番号:22P50005 内容:アレンジ |
SIDE−A:トラック1〜4 SIDE−B:トラック5 「スーパーマリオブラザーズ3 −G.S.M.(FC) Nintendo1−」のカセットテープ版。 CD版と同時発売だが、こちらの方が300円安い。 SIDE−AにはCD版のトラック1〜4、SIDE−BにはCD版のトラック5が収録されている。 CD版と同じライナーノーツ(小さく折りたためるように、薄い素材の紙になっている)とシール (こちらもCD版とはちょっと違う)が付いている。 |
−G.S.M.(FC) Nintendo1− |
![]() 発売日:1988年12月5日 発売元:アポロン音楽工場 価格:1000円 商品番号:KHY1036 内容:アレンジ&オリジナル |
マリオCDの中でも、3本指に入るレアCD「ファンタジック・ワールド・オブ スーパーマリオブラザーズ3」 のカセットテープ版。他の2つと比べると価格が安いので、カセットテープ版の方は割と見つけやすい。 ロックやクラシックなど4種のアレンジメドレーと、ゲーム音楽を上手く繋げてメドレーにした「オリジナル・サウンド・ストーリー」 が収録されている。 ロゴステッカー付き。 |
スーパーマリオブラザーズ3 |
![]() 発売日:1988年12月16日 発売元:東芝EMI 価格:2800円 商品番号:ZT28-5329 内容:アレンジ |
SIDE−1:トラック1〜5(18'01") SIDE−2:トラック6〜10(22'42") 「スーパーマリオブラザーズ3 アキハバラ・エレクトリック・サーカス」のカセットテープ版。 パッケージやカセットテープに「見本(非売品)」の文字が入っているが、内容は製品版と変わらない(と思う)。 SIDE−1にはCD版のトラック1〜5、SIDE−2にはCD版のトラック6〜10が収録されている。 収録曲や内容はCD版と変わらないが、こちらの方が少し安い。 |
アキハバラ・エレクトリック・サーカス |