![]() ![]() |
見ての通り「スーパーマリオワールド」のモノ。 もちろんBGMもマリオワールドのメイン(地上)テーマ。 さらに、音を鳴らすとマリオとヨッシーがトコトコ動きだすかわいいギミック付き。 曲のテンポに合わせてマリオたちの動きの速さも変わる。 オルゴールの周りに描かれたキャラたちも賑やか。 マリオワールドのBGMをオルゴール調で聞くとなぜか切なくなるのは自分だけでしょうか?(笑 BGM:スーパーマリオワールド(地上BGM) 販売元:不明 |
![]() ![]() |
ピースサインのマリオの目覚まし時計。 アラーム設定で、時間になると「マリオワールド」の軽快な地上BGMと 「おはよう!気分はどうだい?ベッドから飛び出てマリオワールドへ出発だ! クッパ城目指してまっしぐら!」という爽やかな(?)マリオの声で起こしてくれる。 しかもBGMはゲーム内の音をほどそのまま使用。 音の大きさは大小の2種類に切り替えられる。 BGM:スーパーマリオワールド(地上BGM) 販売元:不明 |
![]() ![]() |
マリオとヨッシーのキーボード。 キーボードとして演奏できる他、最初から数曲のBGMが入っている。 マリオの左手はマイクを持てるようになっており、そのマイクを使ってカラオケまで楽しめるという優れ物 (楽譜&歌詞が載っている説明書付き)。 マリオの右手のスイッチを押すとスーパーマリオワールドのタイトルBGMが流れる。 しかし、全体的にチープな感じなのは否めない。 BGM:スーパーマリオワールド(タイトルBGM) 輸入元:エストナ 販売元:トイザらス |
![]() ![]() |
マルカ株式会社から発売された、マリオのおしゃべりけいたいでんわ。 その名の通り、ボタンを押すとマリオが喋ってくれる。 ・・・といってもゲームで聞き慣れたあの声ではなく、バリバリ日本語を使うマリオさんです(声は似せているけど) 曲は「スーパーマリオブラザーズ」の地上と無敵の2種類。 曲や音に合わせてアンテナのキノコや画面がピカピカ光る。 なにげに付属のマリオストラップが良くできている。 BGM:スーパーマリオブラザーズ(地上・無敵) 販売元:マルカ |
![]() ![]() |
海外モノ。 SNESの形をしたキーホルダー。裏の説明書きによると、 真ん中のスイッチを押すとスーパーマリオワールドのBGMが流れる・・・らしい。 電池が切れているため、何のBGMかは不明。 パッケージは黄色とオレンジで、日本版のパッケージっぽいカラーリング。 しかし、何で海外モノってブリスターパックが多いんだろ・・・勿体なくて開けられません(笑 BGM:スーパーマリオワールド 販売元:PRIMA MERCHANDISE |