![]() ゲーム&ウオッチ版『マリオブラザーズ』とは? |
ルイージのデビュー作『マリオブラザーズ』。 マリオとルイージが地下に住み着くモンスターを倒すゲームですが、 全く同じタイトルでゲーム&ウオッチ版も存在するのです。 果たして、その内容とは・・・? ![]() これが「マリオブラザーズ」だ! 液晶画面が2つ付いた「マルチスクリーン」という種類で、折りたたむことができます。 ゲーム&ウオッチ版はファミコン版と違い、 流れてくる品物を、2人を上手く操作してコンベアを通し、トラックへ運ぶゲーム。 パネルに親切に名前が書いてある通り、左がルイージです。 ![]() パネルに描かれたルイージ。 このときから緑のイメージカラーは健在でしたが、シャツは赤色。 ![]() せっせと働くルイージ。 舞台はナゾの製造工場。 マリオが品物をコンベアに置き、最上段まで上がった品物をトラックに積むのがルイージの仕事。 このときはまだマリオブラザーズは下積み時代だったのです。 ミスをすると上司(?)に酷く怒られ、ペコペコと頭を下げます。 ![]() ルイージの全動作パターン。 どこか藤子テイストを感じるシルエットは、マリオとまったく同じイラスト。 まさかこのキャラが後に主役にまで抜擢されるとは、このとき誰が予想したでしょうか。 ちなみに、この「マリオブラザーズ」は「ゲームボーイギャラリー3」「同4(海外のみ)」で遊べます。 |