■ウラ技・ムダ技
やっぱりゲームといえば裏技。
ここでは役に立つ技から知って便利な技・無駄技まで何でも紹介。
●自滅コマンド
 |
マリオUSAでは有名な自滅コマンド。ポーズ中、2コンの↑+A+B同時押しでミスになる。
どこかにハマってしまって抜け出せなくなった時や、やり直したい時に使おう。
|
●裏面で自滅コマンドを使うと・・・
 |
裏面に入ると同時に自滅コマンド。ポーズを解除すると裏面でミスになる。
すると裏面のBGMがステージの最初の部分まで流れている。
|
●ゾンビ・・・?
 |
今度はロケットに乗っている最中に自滅コマンド。ロケットから降りたときにミス時のポーズをしているが、
その後ライフが0のまま普通に進める事ができる。
|
●天に昇る敵キャラ
 |
敵に敵をぶつけ、さらに敵キャラをぶつける。うまくいけば敵が空へ昇っていく。
敵を持った状態で敵の上に乗り、連続して当てるとできる。持ち上げ力の強いキノピオで。
|
●上昇するリフト
 |
丸太のリフトに乗ったままPOWを地面に投げると、乗っているリフトが勢いよく上昇する。
うまく飛び降りないとそのまま落ちるので注意。
|
●ハッスルこうら
 |
こうらに乗った状態でPOWを投げるとこうらが勢いよく跳ねる。これを使えば丸太にぶつからず跳び越す事ができる。
また、敵にぶつけた野菜もPOWで跳ばす事ができる。
|
●消える鎖
 |
ブロックを持った状態の自キャラが鎖等に重なったときに、タイミングよく投げるとブロックと鎖が重なる。
ブロックを取ると、鎖が消えている。消えた部分は上ることができないので注意。
|
●危険な扉
 |
5−1で、魔法の薬を持ったままゴール付近の天井裏へ上がり、扉を出して入る。
すると、入った瞬間ミスになってしまう。
|
●空中歩行するサンボ
 |
6−1で、高い足場を前進してくるサンボを左まで誘導すると、そのまま移動してくる。不気味
|
●浮かぶ扉
 |
足場が無くても、1マス隣に足場があれば物を置くことができる。しかし、タイミングが少し難しい。
ちなみに、扉を出しても入れません。無意味
|
●普通のナカボン
せかせかと動くナカボンも、滑らない足場では普通に動く。ターンもキレがいいです。
●野菜は永遠に
一度投げた野菜でも、上手くキャッチすればまた使うことができる。
●裏BGMが・・・
無敵状態で裏面へ行き戻って来ると、無敵状態が切れるまで裏面のBGMが流れている。
●裏BGMが・・・2
裏面の制限時間が切れる直前できのこを取ると、表面でもマリオの曲が流れている。
|