■大ボス
各ワールドの最後に登場するボス。攻撃パターンを覚えてしまえば簡単!
●WORLD1 ドン・チュルゲ
 |
悪夢のバクダンで良い夢を壊す、プライドが高いネズミ。
バクダンをポイポイ投げてくるので、L字の部分で待ち、バクダンをキャッチしたらドン・チュルゲの足場へ投げ返そう。
手前より、中心より少し奥に置いた方が当たりやすい。3発爆発を当てればOK。
|
●WORLD2 ガブチョ
 |
嫌われ者だったが、悪知恵・攻撃力とも3倍優れていたので、マムーに見込まれ家来になっている。
炎を吐くので、キノコブロックで防御壁を作っておくと良い。きのこブロックを3発当てればOK。
リートンは特に気にする存在でもないが、スキを見てガブチョに当ててしまおう。
|
●WORLD3 ドン・チュルゲ
 |
バクダンネズミ・再び。フィールド上にスパックがいるので早めに倒してしまおう。
今回はドン・チュルゲの足場が少し高くなっているので注意。ジャンプ力の無いキャラの場合、
バクダンをキャッチしたらスグためジャンプ。足場へ投げ込もう。投げ込む位置は前回と同じ。
今回は5発当てる必要がある。
|
●WORLD4 ヒーボーボー
 |
マムーによって命を与えられた火の化身。炎を吐きながら左右を往復する。3回ブロックを当てると4つに分裂する。
本体が小さく、ピョンピョンと跳ねながらプレイヤーに寄ってくる習性がある。
動きが遅いので、ブロックで壁を作って一カ所に集め、一気に倒してしまおう。残すとすばやくなるので注意。
|
●WORLD5 チョッキー
 |
岩を投げてくる巨大なカニ。岩を投げるパターンは上・中・下の3種類。
穴と穴の中間で待機し、飛んでくる岩を待とう。
上は通り過ぎてしまうので、中・下の岩を持ち、チョッキーへ攻撃。岩を5発ぶつければOK。穴に落ちないように注意。
|
●WORLD6 ガブチョ
 |
一見複雑そうな地形に見えるが、ブロックで壁を作ってしまえば簡単。中央の足場の右端にブロックを3つ重ねれば
ほぼ炎を防御することができる。あとは一番上に立ち、ブロックをガブチョめがけて投げるだけ!
|
●WORLD7 マムー
 |
この事件の張本人。ドリームマシーンから出る野菜をキャッチし、マムーの口へ。
口が開いている時に投げないとダメージを与えられないが、泡に当たると消えてしまうので注意。口が開くのとほぼ同時に投げるのがベスト。
野菜を6個口の中に入れればOK!後ろに回り込んで当てるのも1つの手。
|
|