■ その他の「ルイージマンション」

オバケが住み着く洋館「ルイージマンション」は、
他のゲームにもステージやコースとして登場している。
ここでは、そんなその他のゲームに登場したルイージマンションを紹介!




●マリオカート ダブルダッシュ!! (GC 2003.11.7)
バトルステージの隠しステージとして「ルイージマンション」が登場。
64でいう「ダブルデッキ」のような構造で、室内・屋上の上下に分かれている。 上手く道に入らないとあっという間に追いつかれてしまうのだ。
さらに「ルイージサーキット」の奥に、ランクAの家が建っている。 「カートDS」も同様。


●マリオテニスGC (GC 2004.10.28)
コートの1つとして「ルイージマンションコート」が登場。
洋館の前に作られた暗闇のコートで、オバケたちがボールボーイを勤める。 ギミックコートでは取りついてスピードを遅くしたり、ナバーナがバナナを投げてきたりと、ここでも迷惑ぶりを発揮。 スペシャルゲームでは「オバケバスター」として登場。額縁から飛びだし襲いかかってくるオバケたちにボールを当てて退治しよう。
また、ルイージは防御系スペシャルショットでオバキュームを使った「オバキュームレシーブ」を使う。 強力な吸引でボールを引き寄せて打ち返す。


●マリオカートDS (NDS 2005.12.8)
コースの1つとして「ルイージマンション」が登場。
キノコカップのレース4。屋敷の中はあまり使わず、屋敷外が主なコースとなっており、 動く木や沼が行く手を阻む不気味なコースとなっている。もちろんテレサもわらわらと行く手を阻む。
また、カートとして「オバキューム」が登場。スピードと加速に優れているが、アイテム運が無い。


●マリオバスケ3on3 (NDS 2006.7.27)
コースの1つとして「ルイージマンション」が登場。
館内のエントランスを利用。例によって現れるオバケたちは、ボールが当たるとキャッチされてしまう。 トーナメントではフラワーカップの2試合目となっている。 BGMは原曲のアレンジではなく、ドタバタとした楽しげな曲。


●大乱闘スマッシュブラザーズX (Wii 2008.1.31)
ステージの1つとして「ルイージマンション」が登場。
ルイージマンションの外観をそのまま利用し、1〜3階の3段構造になっている。 見える4つの部屋は左上・幼児部屋、左下・台所、右上・書斎、右下・ダンスホールとなっており、 原作と同じ部屋だが場所が違う。 上下左右に建つ柱を壊すと屋敷も崩れてしまうが、しばらくすると復活。


●スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール (Wii 2008.6.29)
スタジアムの1つとして「ルイージマンション」が登場。
舞台は家の中ではなく、家の前の草むら。 これが本当の草野球・・・? 草むらに入ったボールは取るのが大変! お馴染みのオバケたちも邪魔しにやってくる。





もどる