【ロケットスタート】 マリオカートシリーズではすっかりお馴染みのテクニック。 1回目のシグナルが鳴り終わった瞬間からBボタンを押し続けていればいつもより速いスタートができる。 クッパなどの加速性能の悪いキャラには必修。慣れが必要。 【いきなりスペシャルカップ】 3つのカップで優勝すると新たに加わる「スペシャルカップ」 しかし、まだスペシャルカップを出してなくても、「VS」「タイムアタックモード」 のコース選択画面で「LRLRLLRRA」と入力すればスペシャルカップが出現する。 【己との戦い】 「タイムアタック」で障害物に当たらず(コースアウトしてもダメ)完走したあと リトライすると前回走った自分がゴースト(半透明)で登場。 ゴーストに勝つとまた上書きされ、常に一番いい記録がゴーストになる。 電源を切ると消えてしまうが・・・? 【ゴーストをセーブ】 ゴーストは記録することができる。 完走しメニューが出ている時にL+Rを押しながらAを押す。 これでOK。 ただし、1つしかセーブできないので注意。 【ゴーストキャラと走る】 「タイムアタック」でキャラ選択時に2コンのBボタンを押すと「COM」という緑のカーソルが現れる。 あとは好きなキャラを選べば、ゴーストキャラとして登場する。 【リプレイでアングル変え】 障害物に当たらずに完走した時のリプレイはLRでアングルを変えて見ることができる。 【チビでGO!】 「GP」「VS」でキャラ選択時にY+Aを押すとキャラが小さくなる。 そのまま選択すると小さい状態のままでプレイできる。 レース中に大きくなっても、次のレースではまたチビに・・・ 【1UP】 「GP」で同じ順位を3回取れば1UPする。 同じ順位なら何位でもOK 【画面を入れ替える】 最初のメニュー画面で2コンのL+Rを押しながらBで選択するといつもとは逆の画面でプレイできる。 【無敵マリオ登場】 最オープニングのデモ画面でマリオがバナナで滑り無敵になった時にメニュー画面を開く。 そして閉じる。 するとデモ画面の先頭を走るマリオが無敵になっている。 |