−鉛筆・ボールペン・シャーペン編− |
当時、唯一買ってもらえたマリオのステーショナリーグッズが、この鉛筆。 三菱鉛筆から発売の、12本入り2Bのかきかた鉛筆。 せっかく買ってもらったものの、勿体なくて一本しか使えず、 今もこうして大切に取ってある(笑 |
![]() ![]() ![]() |
三菱鉛筆より発売された、12色の色鉛筆セット。 12cmと小さめのミニサイズ。黄色と青の2色あり。 |
![]() ![]() ![]() |
ゆうパックの記念品?マリオとヨッシーが描かれたシンプルな鉛筆。 三菱製。濃さはB。それにしてもこのゆうパックのロゴマーク、懐かしい。 |
![]() ![]() ![]() |
ペンの先っちょにドクターマリオのフィギュアが付いた2色ボールペン。 昔ドクターマリオがとある製薬会社のイメージキャラクターを勤めたこともあり、そのときに作られたモノらしい。 ドクターマリオのフィギュアは国内でも非常に珍しい。 |
![]() ![]() ![]() |
昔流行った「バトエン」ことバトル鉛筆の「スーパーマリオRPG」版。 6角の1つ1つの面に「へへへ、これがユキやこんこんなのさ!」「決まった!ジーノブラスト!!」 「もう、パラソルでこうげきしちゃう!」といった高いテンションでワザ名と攻撃力(?)が書かれている。 バンプレストの景品GETマシンでのみ手に入れることができた非売品。 |
![]() ![]() ![]() |
三菱鉛筆より発売された、「スーパーマリオ64」の鉛筆1ダース。濃さはHB。 同種に「かきかた鉛筆」版もあり。 |
![]() ![]() ![]() |
三菱鉛筆より発売された、2005年度のマリオ文房具。 『マリオパーティ5』をモチーフとした、12色の色鉛筆。 ルイージやピーチがおらず、ワルイージやデイジーがいるデザインは別の意味で貴重かも。 |
![]() ![]() ![]() |
三菱鉛筆より発売された、2006年度のマリオ文房具。 「昼」と「夜」の2つのデザインを使っており、ゲームシステムを上手く利用したデザインがステキ。 もちろん「昼」にはソルル、「夜」にはルルナが描かれている。 |
![]() ![]() ![]() |
三菱鉛筆より発売された、2007年度のマリオ文房具。 1本に4人が描かれており、マリオ、ルイージ、ヨッシーは固定だが、一番のキャラクターが異なっている。 左がノコノコ、右がキノピオになっているのだ。 |
![]() ![]() ![]() |
三菱鉛筆より発売された、2008年度のマリオ文房具。 マリオ、ルイージ、ヨッシー、キノピオ、ワリオが描かれており、それぞれ配置が違うのがポイント。 マリオとルイージが上2段固定なのは、人気だから? |
![]() ![]() ![]() |