トミーから発売された、その名の通り、粘土でアクセサリーを作れるキット。 付属の型を使って服や帽子を作り、人形本体に被せる。 粘土が乾くのを待って、その上から目などのシールを貼って裏に留め具を付ければできあがり。 作れるのはマリオ、ピーチ、マリオ&ヨッシーの3種類。 もちろん、ピーチにマリオのオーバーオールを付けることもできる。 他に、アイテムを作れる型付き。 |
![]() ![]() ![]() |
「スーパーマリオブラザーズ」(「2」も含)を題材にした、いろはかるた。 詳細はわからないが、住友海上の販促品らしい(バーコードも無いし)。 かるたの札は 「あかいズボンのスーパーマリオ」「いそげマリオ ゴールのピーチひめへ」 「うらぎりもののクリボー」「エリアよっつでワールドクリア」「およぎがとくいなゲッソー」 といった感で、登場キャラを余すことなく使っている。 札は大きく、しっかりした丈夫な作りで、販促品にしては豪華かも。 |
![]() ![]() ![]() |
1997年の小学館「小学一年生」応募者全員サービス。 「スーパーマリオ64」のおでかけウォッチ(腕時計)。 時計のフタがマリオの顔になっていて、パカっと上に持ち上げると時計が見える仕組み。 さらにこのフタはノーマルマリオとメタルマリオのどちらかに付け替えることが可能。 時計自体はやっぱりチャチな作りで、アラーム機能は付いていない。 しかも、構造上電池の交換ができないので、電池が切れたらずっと切れたままに(汗 |
![]() ![]() ![]() |
「LET'S ENJOY GOLF WITH MARIO」と書かれた、マリオワールドのゴルフギフト。 マリオの顔がプリントされたゴルフボール、ティー、そしてそれらを入れる小さいポーチ(というか巾着)の3点セット。 5本のティーには全てマリオワールドのロゴが彫られており、ティーの一本一本までマリオグッズという徹底した”マリオゴルフ”っぷり。 これをきっかけにゴルフを始めた人がいたりして・・・? ゴイチ株式会社製造、株式会社ト〜ク販売。 |
![]() ![]() ![]() |
パッケージにマリオが印刷されているだけで、 正確にはマリオグッズと言えないかもしれない(汗)、ゲームボーイ型ラジオ。 単3電池二本で可動、FM/AM両方受信でき、音はステレオ。 さらにステレオイヤホン付き(イヤホンがないと聴けない)と、おもちゃっぽく見えてなかなかのラジオ。 ゲームボーイの形をしているが前面のボタンは飾りで、使うことはない。 パッケージのヨッシー色に塗られたテレサウルスが不気味(笑 |
![]() ![]() ![]() |
TSUTAYAで「スーパーマリオサンシャイン」を予約すると先着でもらえた、 オリジナルのフォールディングファン。フォールディングファンとは折りたたみ式うちわのことで、 真ん中をクルっとひねると小さく折りたたまれ、気軽に持ち運ぶことができる。 まさに、夏のゲームにピッタリなアイテムだ。 |
![]() ![]() ![]() |
湯舟の底に沈めて手を放すと、水中をコミカルに泳ぐバストーイ「およげ ゆ太郎」の 「スーパーマリオワールド」バージョン。ツクダオリジナルより発売、定価280円。 写真の3種だけではなく、柄は数多くある。同じ絵でも、色違いだったり。 |
![]() ![]() ![]() |
お菓子の型などを作っているWilton社から1989年に海外で発売された 「スーパーマリオブラザーズ」のクッキーカッター。 これを使って、クッキーの生地から型抜きすれば簡単にマリオたちのクッキーが作れてしまうのだ。 型はマリオ、ルイージ、ノコノコ、トゲゾーの4種セット。 1つ1つが大きいのは、流石海外モノだからだろうか(笑 |
![]() ![]() ![]() |
テンヨーから発売された、「ペーパーマリオRPG」の子供用ジグソーパズル。 1つ1つが大きく、抗菌剤がコーティングがされたピースなので、小さいお子様にも安心のパズル。 96ピースで、組み立てた時の大きさは26×38cm。 オマケで、暗いところで光るキャラクタープレート付き。 数少ない「ペーパーマリオRPG」のグッズ。 |
![]() ![]() ![]() |
多段変形型の筆箱が流行っていた当時、あえて人気キャラクターのマリオで売った、片面開きのシンプルな筆箱。 しかしこういうキャラクターものの筆箱は結構高くて、当時は親に買ってもらえなかった。 この筆箱は数年前にリサイクルショップで発見したデッドストック品。 見つけた時は、そりゃ嬉しかった(笑 |
![]() ![]() ![]() |
見るからに怪しい(笑)、マリオのお面。 何処で販売されたかは不明だが、この硬い表情からどことなくアメリカンな雰囲気が。 素材が薄く、色の塗り方も簡単で、雑な作り。 一応任天堂の許可は取ってあるらしいので、パチモンではない。 これを付ければ泣いている子供もきっと笑顔を取り戻す・・・とは思えないけどな(汗 |
![]() ![]() ![]() |
エンターブレインより発売された、「マリオストーリー」のポロシャツ。 「マリオストーリー」のロゴ入りタグ付きで、 胸の部分に3cmほどの可愛いキノピオのアップリケが施されたシンプルなデザイン。 特徴はキノピオのアップリケだけなので、マリオっぽさはあまり感じられない。 サイズはSとLの2種類で、どちらも3500円。 |
![]() ![]() ![]() |
当時、唯一買ってもらえたマリオのステーショナリーグッズが、この鉛筆。 三菱鉛筆から発売の、12本入り2Bのかきかた鉛筆。 せっかく買ってもらったものの、勿体なくて一本しか使えず、 今もこうして大切に取ってある(笑 |
![]() ![]() ![]() |
天田印刷加工より発売された、マリオのゼンマイ人形。 マリオの肩に付いてるゼンマイを巻くと、ジィコジィコ歩く、ごく普通のゼンマイ式人形。 高さ約7cm。少しより目(笑 |
![]() ![]() ![]() |
「マリオゴルフGB」の初回出荷分に同梱されていたアンケート葉書を書いて送ることで、 抽選で500名にプレゼントされた特製のゴルフボール。 デザインは「マリオゴルフGB」のチラシと同じ。 「スーパーマリオワールド マリオゴルフギフト」と違って、マリオの顔がシールなのが残念。 ロゴはちゃんとプリントされている。2個セット。 |
![]() ![]() ![]() |