![]() |
|
||||||||||||||
■2種類のウイルス退治 マリオのアクションパズルの代表作『ドクターマリオ』と、 『もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング』に収録されていた「細菌撲滅」が、 1つのゲームとなってWiiウェアに登場! ■ドクターマリオ 『NINTENDOパズルコレクション』版をベースに ビン内のウイルスをすべて消すとクリアとなる「オリジナル」 コンピュータや人間と対戦できる「VS」 点滅するウイスルを先に消した方が勝利となる「フラッシュ」 の3つモードを収録。 さらに、Wii版の一番の特徴は、Wi-Fi通信を使って遠くのライバルと対戦できること。 自分と同じくらいの腕前のプレイヤーと対戦するモードと、 自分のフレンドと対戦するモードの、2つのモードが用意されている。 また、『ドクターマリオ&細菌撲滅』を持っていない相手でも、Wiiフレンドであれば 「フレンドタイセン限定版」の『ドクターマリオ』を送り、対戦することができるのだ。 ■細菌撲滅 『もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング』に収録されていた「細菌撲滅」が、 リモコン操作になって本家とまさかのコラボレーション。 落下してくるカプセルを、WiiリモコンのAボタンを押しながらポイントし、 Bボタンで回転させて、ポインタで移動。 感覚的には、カプセルをつかんで運ぶといった感じ。 カプセルは3つ同時に落ちてくるときもあるので、素早い判断と操作が必要となってくる。 また、4人同時の協力プレイも可能。 ■ここに注目! 「Wii Ware」タイトルは店頭では販売されていない。 バーチャルコンソール同様、ショッピングチャンネルで購入することができるのだ。 『ドクターマリオ』ではドクターマリオをMiiに変えることもできる。 『細菌撲滅』は、アレンジされたBGMにも注目です。 |