![]() |
|
||||||||||||||
■スターカーニバル開催! 今年もやってきました、スターカーニバル! このスターカーニバルはボードゲームやミニゲームでみんなが楽しめる、年に一度のお祭りです。 心待ちにしていたマリオたちも大はしゃぎで遊びにきています。 でも一番の楽しみは、スターバトルでライバルたちとバトルをすることです。 ライバルたちと戦い、最後まで勝ち残ると「スーパースター」の名誉が与えられます。 さて、今年の「スーパースター」の栄光は誰が勝ち取るのでしょう!? ■Wiiでパーティ! マリオパーティ8作目(亜種除く)が、ハードを移してWiiで登場! 今回はハンマーブロスとゲッソーも加わり、総勢14名! 「パーティ」「スターバトル」「ミニゲーム」「エクストラ」「おたのしみひろば」 の5つのブースが用意されているスターカーニバルで、マリオたちのパーティが始まる! 今回も6種類のボードマップはボードごとにルールが異なり、 「最後まで辿り着く」「他の相手からスターを奪い取る」「コインを投資してオーナーになる」など、 基本的ルールは「7」を踏襲して、さらに改良が加えられている。 また、遊んでいると「カーニバルカード」が貰え、 「おたのしみひろば」でカーニバルフィギュアやミニゲームと交換することができる。 ■Wiiリモコンでミニゲーム! なんといっても、今回の目玉はWiiならではの直感的なミニゲーム。 回したり、ひねったり、傾けたり、突き出したり、振ったり・・・ これまでとはひと味違った様々なミニゲームが70種類以上用意されている。 種類はお馴染み「4人用」「1vs3」「2vs2」「デュエル」「バトル」に加え、 一人用の「チャレンジミニゲーム」、じっくり遊べる「エクストラミニゲーム」が追加。 「エクストラミニゲーム」は「エクストラブース」でのみ遊ぶことができ、 Wiiに入っている「似顔絵チャンネル」で作ったMiiを使ってマリオたちとの対戦も可能。 「ワイワイ!ボウリング」「ハイスピードレース」「はくねつ!ピンポン」などのミニゲームを楽しめる。 その中の1つ「ニューはたあげヘイホー」はヌンチャクが必要なので注意。 ■ここに注目! いつもは年末恒例が、シリーズ初7月の暑いときに発売された「マリオパーティ」 フォントやデザインも少し変わって雰囲気も一新され、Wiiでのマリパがここから始まる! |