![]() |
|
||||||||||
■簡単ルールで熱いパズルゲーム登場! パネルをポン!と消す、落ちモノではない珍しい”下からせり上がってくる”パズルゲーム。 ルールは簡単。 下からせり上がってくるパネルを2枚ずつ入れ替えて、縦か横に3枚以上揃えて消す。 パネルが一カ所でも天井についてしまうとゲームオーバー。 同時消しや連鎖などのテクニックを駆使して消していこう。 モードも充実。 ゲームオーバーするまでひたすらやり続ける「エンドレス」 2分間以内にどれだけ得点が得られるか競う「スコアアタック」 クリアラインより上のパネルを消せばクリア「ステージクリア」 画面のパネルを決められた回数だけ入れ替えて全て消す「パズル」 その名の通り、コンピュータと戦う「VSコンピュータ」 ■パネポン中毒に注意!(笑 パズル系の中でも特に中毒性の高いゲーム。 連鎖を決めるのはとっても爽快! 慣れるまで大変だけど、コツさえつかめば簡単。 さらに、連鎖中に他のパネルを動かして連鎖をつなぐ「アクティブ連鎖」 これを使いこなせるようになる頃にはパネポン中毒者に・・・ ■ここに注目! 淡い色調の世界に登場する個性溢れる妖精たち。 が、そんなファンシーなキャラクターとは裏腹に、とてもスリリングかつ熱いゲーム内容なのだ。 その後、キャラをヨッシーに変え、GBにリメイクされた「ヨッシーのパネポン」 GCでドクターマリオやヨッシーのクッキーと同時収録された「ニンテンドーパズルコレクション」 GBAでスーパーマリオ20周年&パネポン10周年を記念して発売された「ドクターマリオ&パネルでポン」 など、マリオやヨッシーとも間接的に関わっているのだ。 今ではすっかり任天堂のパズルゲームの代表作に名を挙げている。 |