![]() |
|
||||||||||
■2画面のマリオカート 「マリオカート」がDSに登場! 12人のレーサーが32のコースで白熱の大レース! 2画面になったことにより、コースや順位は下画面に表示されている。 ライバルとの距離の他、持っているアイテムも確認することができるので、 ライバルからの攻撃に備えることができるのだ。 レースを盛り上げるアイテムは、新たに画面をスミで見えなくしてしまう「ゲッソー」、 ライバルを吹っ飛ばしながら猛スピードで追い上げる「キラー」の2種類のアイテムが加わった。 モードは、課題を次々とクリアしていく1人用の新モード「ミッションラン」が追加。 対戦はDSワイヤレス通信を使えば最大8人まで可能。 さらに、Wi−Fi通信を使えば世界中の人と最大4人まで対戦することができるぞ! ■12人(+1)のドライバーと多彩なカート 今までのマリオカートは8人が基本だったが、今回のレーサーは12人。 お馴染みの8人に加え、デイジーやワルイージ、あのロボットまでもが参戦! 彼らはゲームを進めていくと使えるようになる。 (13人目のヘイホーは、ダウンロードプレイのときのみプレイ可能) そして今回はカートの種類も豊富。 スタンダードなタイプはもちろん、各キャラに性能の異なる3タイプのカートが用意されている。 また、カートには自分で作ったエンブレムを貼ることも可能。 ■ニトロカップとレトロカップ 今回のコースは、新しい16コースの「ニトロカップ」と、 過去のマリオカートシリーズからリメイクされた16コースの「レトロカップ」の、 全8カップ、32コースが用意されている。 手に汗握った、あの「マリオサーキット1」がDSで蘇る! ■Wi−Fiで世界と勝負! ニンテンドーWi−Fiコネクションを使えば、 国内や世界の、離れた場所の顔の知らないライバルと腕を競うことも可能! 対戦条件は「ともだち」「ライバル」「こくないのだれか」「せかいのだれとでも」の4種類。 ランダムだけでなく、フレンドコードを交換した人とのみ(ともだち)や、 自分と近い腕前の人(ライバル)と対戦することもできるのでご安心を。 ■ここに注目! 「スーパーマリオ64DS」から一年とちょっと経って登場した、 タイトルに「マリオ」が付くDSソフト2本目。 新コースのニトロカップはしかけが多く、初心者には少し難しいかも。 |