![]() |
|
||||||||||
■究極の「ポケスタ」登場! ミリオンセラーを記録した「ポケモンスタジアム」、 151体全てのポケモンを使用可能になった「ポケモンシタジアム2」を経て、 ポケモン金・銀・クリスタルにも対応した究極のポケモンシタジアムが登場! 251体全てのポケモンが3Dでバトル! 64GBパックを使って、自分のポケモンを転送。 様々なモードと迫力満点のグラフィックでバトルがより一層楽しめる! さらに、便利な「ポケモンこうざ」や「けんきゅうじょ」、 4人対戦で遊べる「ミニゲーム」に、ポケモンをテレビ画面で遊べる「GBビル」 じぶんの部屋が3Dで再現される「じぶんのへや」に、一日一回の「ふしぎなおくりもの」 などなど、内容盛りだくさん! ポケモンをより楽しむために、必携の一本。 ■マリオさん登場! 「じぶんのへや」に置けるアイテムの中にはゲーム機がある。 部屋に置けば、テレビにゲーム画面(静止画)が映るのだ。 テレビ画面に映るマリオゲームは以下の通り(カッコ内は画面に映る場面) ・ファミコン ドンキーコング(1面) スーパーマリオブラザーズ(タイトル画面) ・スーパーファミコン スーパーマリオワールド(ヨースター島コース4) ・ニンテンドウ64 スーパーマリオ64(タイトル画面) もちろん、マリオゲーム以外にもカービィやゼルダなどのゲーム画面が用意されている。 部屋を出たりゲーム機を換えたりすると、画面も変わるのだ。 ちなみに、「スーパーマリオ64」は振動パック対応バージョン。 ■ここに注目! テレビに映る画面は各ハード4種で、計12種類。 しかし、もようがえグッズの中では出にくいゲーム機。 ポケスタ金銀では「ふしぎなおくりもの」ができるので、毎日トライ! |