![]() |
|
||||||||||||
■今度のゴルフはファミリーツアー! 「マリオゴルフ64」から約4年。 マリオゴルフがゲームキューブで帰ってきた! 前作はオリジナルキャラも含まれていたが、今回は全員マリオキャラ。 今回の新顔はノコノコ、デイジー、キャサリン、ワルイージ、そしてディディー。 今作でディディーコングもマリオファミリーに仲間入り。 さらに4人の隠れキャラを合わせて、総勢16キャラ。 残念ながらベビィマリオは外されてしまった。 ■簡単ショットとテクニカルショット 今作は初心者でも楽しめるように、「かんたんショット」が導入された。 今までが 『スイング開始→パワー決定→ミートエリア決定』 だったのに対し、簡単ショットは 『スイング開始→パワー決定』 でOK。ミートエリアは自動的に決めてくれる。 簡単・テクニカルはボタン操作で打ち分けられるので、まさに簡単。 テクニカルショットは今までと同じ操作だが、ミートエリアを決める時に 素早くコマンド入力する事で、バックスピン・トップスピンをかける事ができる。 ■コースはマリオならではの仕掛けが満載! コースは「モンテカントリー」や「ビアンコレイク」など、ドルピック島がメイン。 灼熱の砂漠や南国のビーチも用意されている。美しい背景は必見! なかでもマリオらしい世界観を持つコースが多い「ピーチキャッスル」 ピーチ城が見えたり、どこかで見たことあるコースだったりと、マリオファンを楽しませてくれる。 コース上には、ボールを食べてしまうワンワンやビヨ〜ンとボールを跳ね返す巨大キノコなど マリオらしい障害物が沢山用意されている。 さらに、ワープ土管まであり。ボール入れればショートカットも可能! しかし、さらに強力なコースが・・・ ■モードたくさん 64でもプレイモードは沢山あったが、今作もたっぷり用意されている。 「トーナメント」多くの参加者(COM)とトーナメントで勝負 「ダブルス」2人1組でボールを交互に打つ。 「キャラマッチ」選んだキャラと対決。COMに勝てば・・・ 「リングショット」コースに設置された黄色いリングにボールを通してホールアウトする 「クラブスロット」スロットで選んだクラブしか使用できない 「コインショット」コースにあるコインを集めながらプレイ 「スピードゴルフ」いかに早いスピードでコースをまわれるか 「ストローク」最終的なスコアで勝負を競う 「ミニゲーム」色々なミニゲームを遊ぶことができる 「トレーニング」好きなコースをじっくりプレイ 「マッチプレイ」2人プレイ専用。最小打数でホールアウトし、特定のポイントを取った方が勝ち。 「スキンズマッチ」2〜4人プレイ専用。マッチプレイと似たルール。 「ニアピンコンテスト」ショートコースで1打だけ打ち、ニアピンの人が勝ち 多いです。モードによってはさらに細かくルールを決める事がきでる。 そして、ほとんどが4人対戦可能。ハンデの設定もできる。 他にも隠しモードが・・・? ■キャラの飛距離が低いけど・・・? 初期のキャラの飛距離は、64の頃に比べて低い。 しかし、キャラマッチで勝てば、飛距離が上がった「スターキャラ」を使う事ができる。 キャラによっては64の頃より飛距離が伸びている。 ちなみに、64の頃はクセのあるドローだったマリオの球筋は、ストレートになっている。 ■ここに注目! 「マリオゴルフ64」とは小さな点でも大きな点でも変わった今作。 64とはまた違った感覚でプレイできる。 制作者である高橋氏が「ワリオ&ワルイージの大冒険」と呼んでいるオープニングムービーも必見。 相変わらずムービーを作るのがウマイです(笑 GBA「マリオゴルフGBAツアー」とリンクすることが可能。 |