![]() |
|
||||||||||||
■ボリュームたっぷり第3弾! 新たにファンキーを加えてお送りする、シリーズ第三弾。 今回はオール新曲35曲に加え、ファミコンの曲が20(+1)曲追加され、 収録曲は前作の約2倍の56曲! 新モードは、プレイする度に音符がランダムで変わる「シャッフル」モード、 クランキーが出すお題をクリアする「トライアル」モードが加わった。 「トライアル」モードは、クリアすると前作同様バッジを手に入れることができる。 今回も30種類用意されているが、マリオキャラは前作から2種類減ってしまった。 ■ファミコン部屋 今回新たに追加された「ファミコン部屋」 「スーパーマリオブラザーズ」「ゼルダの伝説」「星のカービィ」「謎の村雨城」「バルーンファイト」 「マッピー」「ドルアーガの塔」「ゼビウス」「スカイキッド」「パックマン」「ディグダグ」など、 任天堂とナムコの懐かしの名曲が演奏できるのだ! これらの曲は、ゲームを進めるとどんどん追加されていく。 マリオシリーズからは以下の通り ・ドンキーコング ・マリオブラザーズ ・スーパーマリオブラザーズ(地上BGM) ・スーパーマリオブラザーズ(水中BGM) ・スーパーマリオブラザーズ3 ・ドクターマリオ 一見簡単そうに見える「スーパーマリオブラザーズ(水中BGM)」はファミコン部屋一の難易度! ■ここに注目! 今回も同シリーズ「1」「2」のデータがあれば、それらで集めた音色を使える他、 「ジャングルビート」のセーブデータがあれば、新たに音色が追加されるぞ! ファミコン部屋では「マリオ」や「ファミコン」の音を使ってプレイするのがオススメ。 |