![]() |
|
||||||||||
■海外版「スーパーマリオアドバンス4」 日本版では「コースクリア!」までもが日本語表記になっていたマリオアドバンス4だが、 この海外版は当然英語表記のまま。やっぱりマリオ3は英語表記の方がしっくりくる。 と言っても、オリジナルの文とは少し変えられていて、例えばコースクリアの時は 「COURSE CLEAR ! YOU GOT A CARD」が 「LEVEL CREARED ! YOU GOT A PANEL」になっている他、 エンディングのピーチ姫の文も、「Thank you. But our Princess is(以下略)」ではなく、 「Thank you! Peace has at last returned to our fair Mushroom Kingdom!」と 感謝の意を示す内容に変えられている。 ■ウォルマート限定版 この海外版「マリオアドバンス4」はアメリカ最大手スーパーのウォルマート(WAL-MART)で 数量限定で発売された限定版。と言っても、ゲーム内容は通常版と変わらない。 じゃあ何が違うのかと言うと、パッケージを良く見てもらえればわかる通り、 通常2枚しか同梱されてないカードeが、このウォルマート版は7枚も同梱されているのだ。 ウォルマート版で追加されたのは「スーパーキノコ」「ファイアフラワー」「1UPキノコ」 「ワールド4−6無限1UP」「ひこうせんのぎゃくしゅう!」の5枚。 日本ではコロコロコミックの付録だった「ひこうせんのぎゃくしゅう!」は、 北米ではこのウォルマート版でしか手に入れることができないのだ。 ■ここに注目! 記載した発売日は通常の海外版の発売日で、この限定版がいつ発売されたかはわからない。 ちなみに、通常版にも同梱されている2枚は「クラシックコースW1−1」ではなく、 「スーパーこのは」と「おおぞらでアスレチック!」なのだ。 |