![]() |
|
||||||||||||
■今度は回して遊べ! あの最短!最速!最多!の瞬間アクションゲーム「メイド イン ワリオ」が、 傾きを感知する特殊センサー「回転センサー」を搭載して登場! 今度の「メイド イン ワリオ」は本体を回したり、傾けたりして遊ぶ! 十字キーでの操作は一切不要!プチゲームで使うのはAボタンだけ! 心地よい振動機能も加わり、より直感的で新鮮なゲームになっている。 また、今回は「ガチャコロン」と呼ばれるコレクションアイテムがあり、 「ゲーム」でボスステージをクリアするなど、特定の条件で手に入れることができる。 アイテムはレコード、楽器、人形、ゲームソフト、実用品、おもちゃ、その他の7種類。 どれも回して楽しいモノばかり、100種類以上! レコードには「レッキングクルー」や「スーパーマリオブラザーズ」のテーマ曲もあるのだ。 ■マリオさん登場! 今回のナインボルトの任天堂ジャンルは、「ファミコンかいてん」 往年のファミコンゲームが回転センサーにより、回転操作で蘇る! マリオゲームは ・マリオブラザーズ(ひっくり返ったカメを反動で起きあがらせろ!) ・レッキングクルー(ナスビかめんを追い払え!) ・スーパーマリオブラザーズ(ボス。地形は丸いけど、右へ進め!) ・スーパーマリオブラザーズ3(指示された変身をするモノと、敵の攻撃を避けるモノの2種類) ・マリオオープンゴルフ(狙いを定めてパッテイング!) の5種類を始め、 「テニス」や「ピンボール」、「ドンキーコングJR.」など多く登場している。 中でもボスステージの「スーパーマリオブラザーズ」はオリジナルをほぼそのままに、 GBA本体を傾けることによってマリオを左右に移動させる新感覚な操作になっている。 他にも「ドクターマリオ」のウイルスや「マリオペイント」の人など、多数のゲストも登場。 ■ここに注目! 回転センターを搭載することにより前回とはまた違った面白さを見せてくれる「メイドインワリオ」 プチゲーム数秒に込められた細かいネタの数々も要チェック。 |