![]() |
|
||||||
■ゲームボーイアドバンスでファミコンが! カードをリードする事で様々な遊びが楽しめる「カードeリーダー」 海外版のカードe(e-Reader)は日本でいう「カードeリーダー+」の機能を持っており、 これを逆輸入して国内で発売したのが「カードeリーダー+」なのだ。 このNES-eシリーズ(Classic Games)は海外のみで発売。 数枚のカードをリードするだけでファミコンのソフトが遊べちゃうのだ! 発売されたのは全13タイトル 第1弾(2002年9月16日発売) 「ドンキーコングJR.」「テニス」「エキサイトバイク」「バルーンファイト」「ピンボール」 第2弾(2002年11月11日発売) 「アイスクライマー」「ベースボール」「ドンキーコング」「マリオブラザーズ」「アーバンチャンピオン」 第3弾(2003年4月21日発売) 「ドンキーコング3」「ゴルフ」「クルクルランド」 ■ここに注目! たった5枚でファミコンソフトが遊べちゃう夢のようなカード。 カードは各ゲームにつき5枚。9〜10回リードして遊ぶ。 ゲームの方は2人プレイはできず、1人プレイのみ。 カードの裏は説明書になっている。 後に「ファミコンミニ」が発売され、GBAでファミコンソフトを遊でるようになったが、 NES-eシリーズはファミコンミニには無いソフトも含まれている。 ![]() カード5枚でソフト1つ分・・・ 時代の進化はスゴイですね。 |