−アミューズメント景品(バンプレスト)page4 操作フィギュア特集− |
![]() ![]() |
ファミコンコントローラ操作歩行フィギュア 2005年12月 ファミコンのコントローラを使ってマリオたちを操作できるフィギュア。 Aボタンで歩行、Bボタンでダッシュ、左右を押しながらAかBボタンを押すことで方向転換ができる。 単4電池2本必要(別売) 第一弾はマリオとクリボーの2種類。 どんな感じで動くのかは下の方の動画を参照 |
![]() ![]() |
ファミコンコントローラ操作歩行フィギュア2 2006年2月 第二弾はファイアマリオとキノピオの紅白コンビ。 顔の部分が違うだけで、体はマリオもキノピオもほぼ同じ造形をしている。 フィギュアの大きさは約5cm。ファミコンコントローラは本物と同じ大きさ。 |
![]() ![]() |
コレクタブルアソート 2006年11月 コレクタブルアソート、簡単に言えば再販版。 中身は全く同じなのに、パッケージが違うというコレクター心をシゲキする憎いアイテム。 こちらの方が出荷数が多かったらしく、第一弾・二弾のときよりも多く出回った。 マリオ・クリボー・ファイアマリオ・キノピオの全4種。 |
A(歩行)→B(ダッシュ)と実際に動かしている様子。 カッションカッションと一生懸命に足を動かしているものの、前進速度はわずかなもの。 曲がって歩いているのは仕様です。 |
![]() ![]() |
ファミコンコントローラ操作フィギュア ゴルフver. 2007年6月 ファミコン型のコントローラで操作するフィギュア第二弾。 今度はマリオとルイージがドライバーでパッティングするゴルフバージョン。 Aボタンで構え、Bボタンでショット。 上で紹介している「操作歩行」と比べると動きはやや地味だが、 マリオたちの顔が良くできている。体はちょっとブサイクだけど(汗 BB弾サイズのゴルフボールとカップが付属されており、 これで何処でもゴルフゲームが楽しめる!と思いきや・・・ |
実際にパッティングしている様子。 ・・・入りません。 何度やっても付属のカップに入りません。フチに弾かれてしまうのです。 実際に遊ぶなら、カップは別に用意するか、作るしかないかも(汗 |