−page3− |
■ スーパーマリオ ヨッシーのロードハンティング 1巻 | |
![]() |
【初版発行】1994年3月5日 【ページ数】139ページ □ショット1 スーパースコープ発射の巻 □ショット2 デンジャラスラブの恐怖の巻 □ショット3 シーサイドトラップをやぶれの巻 □ショット4 アイスマウンテン大激戦の巻 □マリオペイント モト珍ワイド劇場 ルイージ殺人事件(前編) ○ヨッシーのロードハンティング 表ワールドボスキャラ完全攻略法 |
久しぶりに悪役復活のクッパ。キノッペ(オリジナルキャラ)をさらい、
天才科学者のドクターマリオ=ナカマツ(同、キノッペの祖父)にモビールスーツを作らせたクッパはコクッパ達と大暴れ。
ジュエリーランドの宝石とポット王とパイン王子を連れ去ったのだ。
その事を知ったピーチ(パイン王子とは友人関係)はマリオに助けを求めた。
こうしてマリオとヨッシーは友達の友達とジュエリーランドを救うため、旅だったのだった。 のっけからオリジナルキャラ登場で始まった、ヨッシーのロードハンティング編。 特にこの2人はこの話において重要な人物。他に、映画「スーパーマリオ」でクッパのペットだったあのリアルヨッシーも登場。 いつもは「GO!GO!マリオペイント」である今回のマリオペイントはルイージ殺人事件。 94年前後の「KCマリオ」でのルイージはこんな役所ばかり・・・ |
■ スーパーマリオ ヨッシーのロードハンティング 2巻 | |
![]() |
【初版発行】1994年6月6日 【ページ数】139ページ □ショット1 命ぎりぎりフライングバトルの巻 □ショット2 心ドキドキ霊感アタックの巻 □ショット3 頭くらくら4連装カメ砲台の巻 □ショット4 根性バリバリ最終決戦!!の巻 □マリオペイント モト珍ワイド劇場 ルイージ殺人事件(後編) ○ヨッシーのロードハンティング 表ワールドボスキャラ完全攻略法 |
裏ワールドに突入した2巻。いつもの通り、ピーチやルイージ、キノッペ達も加わる展開。
ヨッシーのボケ度もアップして(笑)、冒険はさらに続く。有名霊能力者も登場。 ルイージ殺人事件も後編。ラストはやっぱり・・・ |
■ スーパーマリオランド3 ワリオランド 1巻 | |
![]() |
【初版発行】1994年10月6日 【ページ数】131ページ □その1 ワリオ、悪の原点ここにありっ!! □その2 プロジェクトO始動!! □その3 マリオ、パワーアップだぜ!! □その4 あまいにおいにご用心 □GO!GO!マリオペイントシアター ○ワリオランド 海賊島マップ&ボスキャラ全紹介! ○登場するキャラクターの方々大紹介 ○モト珍4コマ日記 |
スーパーマリオランド2の続編、「ワリオランド」の始まり!
海賊に盗まれた黄金像をマリオ、ルイージ、ピーチ、そしてワリオが追いかける。
マリオランド2の続編とあってか、やはり本来ゲームに登場しない方々が・・・。
でもやはり主役はワリオ。ピーチの恋もワリオの方に揺れ動き、マリオピンチ!
そしてルイージに新しい恋の予感が。 1話はマリオ達の幼少時代の話。ワリオのマリオに対する敵対心やルイージのジャンプ力の秘密が明らかに・・・!? |
■ スーパーマリオランド3 ワリオランド 2巻 | |
![]() |
【初版発行】1994年12月6日 【ページ数】131ページ □その1 突入!! ストーブ谷 □その2 奪回!? 黄金の像 □その3 追跡!! キャプテンシロップ □その4 激闘!! シロップ城 □その5 復活!! デビデビ大王 ○モト珍カラーショート4コマ3連発!! ○イラストコーナー |
1巻では目立ってたワリオが急に目立たなくなる2巻。
もうほとんどマリオ、ルイージ、ピーチ+αの旅。ラストは感動的な結末で終了。
ワリオで始まりルイージで終わる、ワリオランドでした。 5話目からはオリジナルストーリー「デビデビ大王との戦い編」の始まり。 デイジーやシロップと再開したマリオと、デビデビ大王の手下にされたワリオ&ルイージ。 またしてもマリオの戦いが始まる。 |
■ スーパーマリオランド3 ワリオランド 3巻 | |
![]() |
【初版発行】1995年5月6日 【ページ数】131ページ □その1 パチパチパンチにマリオダウン □その2 絶体絶命、マリオの涙 □その3 激憤!巨大ピーチ姫 □その4 しおしおワリオ、男の友情 □その5 デイジー、やっぱり愛は勝つ!? ○モト珍オモシロまんが劇場 |
前巻から始まったオリジナルストーリー編。
毒ガスを世界中にばらまくデビデビ大王の計画を阻止するために、独り戦うマリオ。
とにかく今巻は話の展開がスゴイ!もう何が何だか・・・(笑 ”開発中のパンフだけにでている名無しのちょうちんあんこう”やマザー2の面々(ネス、ポーラ、ジェフ、プー、どせいさん)などのキャラも登場。 |
■ マリオとワリオ | |
![]() |
【初版発行】1994年8月5日 【ページ数】131ページ ◇マリオとワリオ □その1 ワリオ、悪の力復活!! □その2 ヨス湖でファイアー!! □その3 打倒!ジャイアント=ウンババ □その4 大逆転!そしてフィナーレ ◇GO!GO!マリオペイントシアター □その1 もうひとつのピノキオ □その2 よっ!!シンデレラ!? ○マリオとワリオ完全攻略ガイド!! ○イラストコーナー |
良い子になったワリオからお茶会に誘われたマリオ、ルイージ、ピーチ。
最初はお茶会を楽しむ4人だったが、またしてもワリオの悪の力が復活してしまった。
再び「悪」になったワリオはルイージをさらい、逃げるのであった。
マリオ達は妖精ワンダの力を借りてルイージを追いかける。
最後に勝つのは”兄弟愛”か、それもと”鼻”か・・・!? 本来救出役のルイージが、さらわれちゃいます(ナゼさらわれたかはマンガを読んで) 今巻で初登場の妖精ワンダ。マリオとピーチは「美男子」か「美少女」か最後まで言い争っています(汗 |
■ スーパーマリオ ワリオの森 | |
![]() |
【初版発行】1994年11月2日 【ページ数】139ページ □序章 小さな森の大きな悪夢 □第1章 悪魔王ワリオ復活す!! □第2章 伝説の勇者キノピオ仮面 □第3章 巨大ワンダちゃんの逆襲 □GO!GO!マリオペイントシアター ○ワリオの森徹底攻略テクニックガイド |
本来はキノピオが主人公のゲームだが、このマンガではやはりマリオが主役。もちろんピーチも登場。
そして舞台が「妖精の住む森」だけあってワンダも再び登場。「マリオとワリオ」と違い、大きくなる事を夢みる大阪弁妖精。
(結局は「女」だったらしい) ワリオとアクマンの計画を阻止するため、爆弾作りを得意とする(笑)妖精ワンダと勇者キノピオ仮面(もちろん中はマリオ)が大活躍! |
■ スーパーマリオ ドンキーコング 1巻 | |
![]() |
【初版発行】1995年1月9日 【ページ数】131ページ □第1話 ドンキーウホウホ復活!の巻 □第2話 ピクピクジャングル戦!の巻 □第3話 カッコイイマリオ参上!!の巻 □番外編 クッパの横取り大作戦!!の巻 ○ドンキーコング ボスステージ攻略大作戦 ○GO!GO!マリオペイントシアター |
都会にでてきたビンボーなマリオブラザーズはひょんな事から
ピーチ経営の「桃姫大サーカス」で雇ってもらう事になった。
このサーカスの目玉はドンキーコングJrとポリーンの空中ブランコショー。
が、突然やってきたJrの父であるドンキーコングにポリーンがさらわれた!
マリオブラザーズ達はポリーンを取り返すためにドンキーコングの後を追った。 本来ゲームにでてこないキャラ、いわゆるゲストキャラが出演するのはこのマンガのお約束。 今作もマリオ、ルイージ、ピーチ、キノピオの4人で冒険。 今まで悲惨な(?)役所ばかりだったルイージも今作では1ページ丸々使った見せ場が。 ちなみに、”カッコイイマリオ”とは作者がゲームでは弱いマリオに見かねて、 強いマリオを登場させよう!と考案したキャラだそうだ。 |
■ スーパーマリオ ドンキーコング 2巻 | |
![]() |
【初版発行】1995年1月9日 【ページ数】131ページ □第1話 ドンキー水に入れたら40倍!?の巻 □第2話 ドンキータワーの最終バトル!!の巻 □第3話 ドンキー島での悲しい結末!!の巻 ○ドンキーコング ボスステージ攻略大作戦 ○特別編 スーパーマリオコレクション ○GO!GO!マリオペイントシアター |
いよいよファイナル。カッコイイマリオの正体が明らかに!? 第3話はエピローグ。事件が解決して数十年経った頃の話。 成長したドンキーコングJr.や老人ボケしたドンキーコングが登場。 (もちろんマリオ達は年を取っていない)そして、旧作ドンキーコングの大ボス、珍獣モモガーも登場。 知ってる人は少なく、影の薄いモモガーにルイージが一言・・・ |
■ スーパードンキーコングwithマリオ 1巻 | |
![]() |
【初版発行】1995年9月6日 【ページ数】139ページ □第1話 巨大バナナ戦争勃発 マリ王登場!! □第2話 マリオ・ドンキー・ディディー 3匹がゆく! □第3話 雪ふるドンキー島 トカゲは寒さに弱かった! □第4話 ドンキーVSキングクルール 船上の最終バトル ○スーパードンキーコング ウラ技・ウル技大集合 ○モト珍 マリオペイントコーマニズム宣言 |
「ドンキーコング」の後は「スーパードンキーコング」。
たとえ原作にマリオがでていなくても本山先生はマンガにマリオを出すのです。
ドンキー島のピンチを救うべく、無理矢理連れてこられたマリオ。
マリオはディディー、ひれくれものの3代目ドンキーコングと共にクレムリン軍団に挑む。
本編はこの1巻で終結。
|
■ スーパードンキーコングwithマリオ 2巻 | |
![]() |
【初版発行】1995年6月6日 【ページ数】139ページ □第1話 無謀な展開 P1武道会!!の巻 □第2話 怒りのドンキー スーパーバトル!!の巻 □第3話 速攻マリオ 恐怖の一撃!!の巻 □第4話 以外な結末 ピクロス対決!!の巻 ○スーパードンキーコング 全レベルボス大攻略 |
マリオ達の活躍で鋼鉄製のタルの封印されたキングクルール。
が、ピーチ城に流れ着いたタルはピーチの手によって封印を解かれてしまった。
再びドンキー島と乗っ取ろうとするクレムリン軍団。
そこで、ピーチが決めた「かみつきとおいなりさん攻撃以外はなんでもありのケンカバトル」
、P1グランプリでで決着をつける事に。 もとはプロレスラーだったという本山先生らしい話。 |