−page1− |
■ スーパーマリオランド 1巻 | |
![]() |
【初版発行】1989年8月17日 【ページ数】139ページ □攻略その1(ピラプト王国)デイジー姫救出作戦開始!! □攻略その2(ミューダ王国)発進!マリンポップ号!! □攻略その3(イーストン王国)愛と悲しみをのりこえて!! □攻略その4(チャイ王国)タタンガ帝国との大決戦!! ○完全攻略マップ ○キャラクター紹介 |
デイジー姫の誕生日パーティに招待されたマリオとピーチ姫。
しかしパーティの最中、宇宙人タタンガが現れ、催眠音波でサラサ・ランドを支配した上、
デイジー姫をさらっていってしまった。
デイジー姫を助けるため、マリオとメカクリボーが4つの王国を大冒険! メカクリボーやスーちゃんなど、オリジナルキャラやゲーム攻略法も交えて展開する、KCマリオ第2巻。 「スーパーマリオランド」の攻略記事付き。 |
■ スーパーマリオランド 2巻 | |
![]() |
【初版発行】1989年12月16日 【ページ数】137ページ □攻略その1 テトリス秘宝編(前編) □攻略その2 テトリス秘宝編(後編) □攻略その3 テトリス大王の逆襲編(前編) □攻略その4 テトリス大王の逆襲編(後編) ○テトリス完全攻略テクニック集 |
2巻以降の「スーパーマリオランド」はゲームボーイソフトを題材に話が進められていく。
2巻は「テトリス」編。 テトリス王国に眠ると言われている秘宝を探しに行くマリオ達だったが、そこで待っていたのはテトリスの罠。 秘宝をめぐって、テトリス大王(ことクッ○)と一騎打ち! |
■ スーパーマリオランド 3巻 | |
![]() |
【初版発行】1990年3月17日 【ページ数】135ページ □攻略その1 ゴルフ・JAPANコース編 □攻略その2 ゴルフ・USAコース編 □攻略その3 アイスホッケーテトリス編 □攻略その4 ベースボール編 □攻略その5 テニス編 ○3大スポーツゲーム攻略特報 |
3巻ではマリオたちが色々なスポーツに挑戦。 「ベースボール編」はマリオたちがピーチの隣の席を決めるため(笑) クッパ軍団とベースボール対決。マリオ3のキャラ達も多数登場し、 ファイアボールを投げたり、しっぽでボールを打ったりとマリオ3な野球対決。 マリオブラザーズの愛犬ジャッキーも活躍。 |
■ スーパーマリオランド 4巻 | |
![]() |
【初版発行】1990年7月17日 【ページ数】135ページ □攻略その1 クイックス大王の挑戦(前編) □攻略その2 クイックス大王の挑戦(後編) □攻略その3 ソーラーストライカー発進編(前編) □攻略その4 ソーラーストライカー発進編(後編) ○クイックス必勝戦略 ○ソーラストライカー全ボスキャラ撃破法 ○とくべつ描き下ろしおまけ編 |
4巻ではクイックス&ソーラストライカー編。 クイックス編はクイックス大王(ことクッ○)に捕まったデイジーを救うため、 マリオたちがマリオランドの敵キャラとクイックスで勝負。 クイックスは秀逸(ゲームを知らないと、ちょっとわかりにくいかも)。 ソーラストライカーは現在と未来のSFマンガ。 トリノ大王(やっぱりクッ○)を倒すため、 未来のピーチ(ピチ姫)やマリオ(マリーオ)たちと繰り広げるリトルスターウォーズ。 |
■ ドクターマリオ | |
![]() |
【初版発行】1990年10月17日 【ページ数】140ページ □対戦型ストーリー.1 ガハハ=ウイルス誕生編 □対戦型ストーリー.2 ミクロの戦いルイージを救え!・前編 □対戦型ストーリー.3 ミクロの戦いルイージを救え!・後編 □対戦型ストーリー.4 ガハハ大王と一騎打ち編 ○ドクターマリオ必勝テク伝授 ○似顔絵コーナー |
ガハハ大王(ことクッ○)が作り出したガハハ=ウイルスと戦うマリオ。 2話ではルイージがウイルスに感染してしまう。 ドクターマリオとナースピーチはルイージの体内に入り、直接ウイルスと対決する事に。 果たしてドクターマリオはガハハ大王の手からルイージを救うことができるのか・・・? 悲惨な役だけど、ルイージがやや目立気味のおはなし。 4話は「スーパーマリオ総力特集」にも収録されている。 |
■ スーパーマリオブラザーズ4 スーパーマリオワールド 1巻 | |
![]() |
【初版発行】1991年2月6日 【ページ数】156ページ □攻略マンガPART1(ボンボン版)ピーチ姫救出大作戦 □攻略マンガPART2(DXボンボン版)裏ネタ・秘密ルート編 ○スーパーマリオワールド 攻略マップ ○おまけ モトちんのスーパーファミコン絵日記 |
「スーパーファミコン島」へバカンスに来たマリオブラザーズとピーチ姫。
が、またしてもピーチ姫がクッパにさらわれてしまった!新しい仲間「ヨッシー」
と共に繰り広げるマリオブラザーズの大冒険! PART2はナゼかピーチも一緒に冒険。 こちらはショートコミック集っぽく展開され、通常ルートとは別のルートを進む。 攻略はどちらもドーナツ平野まで。 |
■ スーパーマリオブラザーズ4 スーパーマリオワールド 2巻 | |
![]() |
【初版発行】1991年5月9日 【ページ数】148ページ □攻略マンガPART1(ボンボン版)ピーチ姫救出大作戦 □攻略マンガPART2(DXボンボン版)裏ネタ・秘密ルート編 ○スーパーマリオワールド 攻略マップ ○おまけ モトちんのスーパーファミコン絵日記 ○おまけ ちょっとタイムス |
バニラドームをひたすら一途に進むマリオ。気が付けばルイージもヨッシーもいない。
引き返してルイージたちと合流するか、それとも先にピーチ姫を救出するか・・・ PART1のバニラドーム、PART2の迷いの森と、結構離ればなれになる事が多い2巻。 攻略はバニラドームから迷いの森まで。 |
■ スーパーマリオブラザーズ4 スーパーマリオワールド 3巻 | |
![]() |
【初版発行】1991年8月6日 【ページ数】148ページ □攻略マンガPART1(ボンボン版)ピーチ姫救出大作戦 □攻略マンガPART2(DXボンボン版)裏ネタ・秘密ルート編 ○スーパーマリオワールド 攻略マップ ○おまけ モトちんのスーパーファミコン絵日記 ○おまけ スッゲェ〜つまんない4コマコーナー ○おまけ 読者似顔絵コーナー |
またしてもマリオ達と離ればなれになってしまったルイージ。 一人先へ進んだルイージは、カメックの魔法で痛めつけられた上、ラリーに変なキノコを食べさせられ、操られてしまう。 カメックの言いなりになり、マリオの邪魔をするルイージ。しかしマリオはルイージを信じていた。 そして心も体も操られたルイージが最後に取った手段は・・・ 攻略はチョコレー島からクッパの谷まで。 |
■ スーパーマリオブラザーズ4 スーパーマリオワールド 4巻 | |
![]() |
【初版発行】1991年10月5日 【ページ数】148ページ □攻略マンガPART1(ボンボン版)ピーチ姫救出大作戦 □攻略マンガPART2(DXボンボン版)裏ネタ・秘密ルート編 ○スーパーマリオワールド 攻略マップ ○おまけ モトちんのスーパーファミコン絵日記 ○おまけ マリオの似顔絵コーナー |
いよいよクッパと最終バトル! クッパに戦いを挑むが、ことごとく敗れてしまい、ルイージに助けられたマリオ。 ヨッシーは聞いたお告げ通り2人を背中に乗せ、天高く飛ぶのであった。 PART2は最初の頃と比べるとだいぶオリジナル化。PART1とのギャップが・・・ 攻略はクッパの谷から最後のスペシャルロードまで! |
■ スーパーマリオブラザーズ4 スーパーマリオワールド 5巻 | |
![]() |
【初版発行】1992年3月6日 【ページ数】138ページ ◇逆襲のクッパシリーズ □ストーリー1 マリオのぼうし強奪大作戦 □ストーリー2 金網ビーチバレーデスマッチ大作戦! □ストーリー3 おばけ屋敷はこわいぜ大作戦! □ストーリー4 地獄のアイアンマンレース大作戦! ○スーパーマリオワールド 特製かきおろしポスター ○モトちんのスーパーマリオワールド4コマ天国 ○おまけ モトちんのスーパーファミコン絵日記 |
クッパを倒し、平和がおとずれた恐竜ランドでバカンスを楽しむマリオ一行。
が、またまた懲りずにクッパ登場!復活したクッパは、ビーチバレーやアイアンマンレースでマリオたちに勝負を挑む。 1話ではマリオの帽子の秘密を知ろうとクッパ軍団がマリオの帽子を狙う。 マリオは帽子が無くなると弱くなってしまうが、これは公式設定・・・!? |
■ スーパーマリオブラザーズ4 スーパーマリオワールド 6巻 | |
![]() |
【初版発行】1992年6月6日 【ページ数】144ページ ◇熱血マリオ刑事編 □ストーリー1 ジャン!マリオ刑事誕生!! □ストーリー2 ピーチ姫ゆかいユーカイ事件 □ストーリー3 大ハード!ビル火災の恐怖 □ストーリー4 雪山大追跡!!わたしをスキにつれてかないで ○モトちんのスーパーマリオワールド4コマ天国 ○モトちんのスーパーファミコン絵日記 ○今回だけのスーパーマリオ通信 |
王様にSKP(SPECIAL KINOKO POLICE)に任命されたマリオ。 助手のルイージ、アッシーのヨッシーと共にキノコ王国で起きる事件を次々と解決に導いてゆく! |
■ スーパーマリオブラザーズ4 スーパーマリオワールド 7巻 | |
![]() |
【初版発行】1992年10月6日 【ページ数】143ページ ◇スーパーマリオG編 □第1回 無敵超人あらわる!! □第2回 ファイヤーマリオビーム!! □第3回 G暗殺指令!! □最終回 さらば!スーパーマリオG!! ○メーキングオブスーパーマリオG ○モトちんのスーパーかいじゅう絵日記 |
「サンダバード」であり「ウルトラマン」である、特撮スーパーマリオワールド!
正体不明の正義の味方、スーパーマリオG(グレート)が大活躍。 巨大化して敵と戦う場面は正に「ウルトラマン」。もうスゴイ事になちゃってます(笑) 最後に8巻の予告があるが、結局はお蔵入りになってしまう・・・ |