スーパーマリオランキング
【第3回】好きなマリオゲームランキング   結果発表  





【24位】 5票  7タイトル
★★★★★




・マリオテニス64 (2000年・N64)
コメント: ワルイージ初登場作品。シンプルで戦いやすい。/ 思い返せば、女の私が同級生の男友達の中に混じって遊んだ最後のゲームでした。マリオスクールは1年生まれるのが遅ければ応募できたのに…。アレックスのトロフィー授与シーンがとても感慨深いです。キャメロットさんワルイージというキャラを考案してくれて本当にありがとう。目キラーン。/ レベルMaxをだすまでやりこみました。操作も簡単でやりやすく、キャラクターも豊富で面白いです。今ではスポーツ、パーティ系のレギュラーとなったワルイージが初登場し、これまでずっと出番がなかったデイジーやキャサリンが復活していてこの作品がなければスポーツ、パーティ系のゲームでデイジー、キャサリンは出番がなかったんじゃないかとも思いました。/ 購入後、毎日のように兄弟達と対戦していました。自分は球がぐんにゃり曲がるのが面白くてテレサばかり使っていました。たまに曲がりすぎてフォルトしていましたが(笑)

・マリオ&ルイージRPG2 (2005年・NDS)
コメント: ストーリーの中で兄弟や親子(?)の絆があって感動しました。/ 過去のもう1人の自分たちと冒険するというところが新鮮でとても楽しかったです。所々トラウマになりかけるシーンがありましたけどね。しかもゲドンコ姫の秘密を知ったときはかなりの鳥肌モノでしたよ…。あとラスボス戦のBGMがかなりシリアス方面だったために印象強かった。それとエンディングのお別れのシーンでちょっと涙したのは内緒です。/ マリルイシリーズの中では評判はイマイチのようで残念なんですが、それでも私は大好きです。ベビィと大人のやりとりは本当に親子に見えてとても微笑ましいですし、ベビィクッパと大人クッパのやりとりも最高に笑えました!ベビィを思いやる大人兄弟の優しさや、弟想いなマリオの姿にも心が温まりました。好きなシーンの手前でセーブして、それを見るためだけのデータもあります(笑)マリルイはシリーズを通して大好きなゲームですが、マリオとルイージの優しさがたくさんうかがえる2が一番好きです。/ 1や3に負けてしまっていることが多いですが、自分の中では1・3をこえるくらいすきです。

・Newスーパーマリオブラザーズ (2006年・NDS)
コメント: 初めてやったマリオゲー。なぜか久々にやってみたらデータが初期化されてた。。。またやる気にはなれなかったな…楽しいけど。/ このゲームのおかげで少なかったマリオファンの友達が一気に増えました。原点に帰ってくれてありがとう!/ タイトル通り新しいマリオ!今のほんわかとしたマリオの世界を決定付けたゲームだと思います。このゲームがあったからこそ今のかわいらしい雰囲気のマリオがあるんだと思います。/ 久しぶりに発売された2Dでのスーマリの新作。巨大マリオはあんまり使わなかったけど、マメマリオ・コウラマリオはよく使ってた記憶が。

・マリオテニスGC (2004年・GC)
コメント: 64も大好きなんですが、ムービーが更においしくなってた点でこちらに一票vOPムービーから大好きで大好きで…!久々に遊ぶたびに必ず見ています。というか、見ずにはいられない。EDのNG集も大好き!スターカップとプラネットカップとで違うとか反則ですよ…発売日に買ったのに、それに気付いたのは3年後くらいでした…。試合も、現実離れしまくりのSPショットが楽しかったです^^挑発もかわいかった!/ みんなでいっしょに盛り上がったことが楽しかったです。/ 自分が一番好きなマリオスポーツゲーム。

・マリオパーティ6 (2004年・GC)
コメント: ゆういつマリオパーティでやりこんだゲームです。/ 据え置きマリオパーティは1〜8全てプレイしましたが一番面白いと思ったのは「6」です。本編のボードもそうですが、なんと言っても「マイクモード」の「マイクでクイズ」に大ハマリしてしまいました。特にクッパ様による司会交代?の理不尽クイズ「違う○○よ!ワガハイが食べたいのはコレじゃないのだ!」そんなこと知りませんよ(笑)でもクッパ様ファンだったら押さえておきたい作品だと思います。/ 昼と夜の関係で、ミニゲームが微増。

・スーパーマリオ64DS (2004年・NDS)
コメント: 四人のキャラを使い分けて冒険をするのが楽しい。私はルイージを使ってステージのの大幅ショートカットに挑んでみたりしていました(笑)/ ヨッシーとワリオが操作できるのはこれだけなのかは知らないけどヨッシー操作できるのがうれしいwwルイージも大好きです!!/ 自分がマリオ好きになったきっかけでした。大好きなヨッシーが使えるしボリュームも充分!あの頃の自分にはピッタリのゲームでした。もちろん今も好きで、4週ほど全クリアしました。

・スーパーマリオコレクション スペシャルパック (2010年・Wii)
コメント: 4つのゲームが1つになっていて25周年のヒストリービックとCDがあるからとてもお得感が感じられる。/ 昔の復刻版だけどデータが消えにくいのでとても助かります。25周年記念のブックレットも嬉しかったです」/ マリオ1〜3、USAのリメイクが一本で遊べること、SFC版はクリアする前に親戚に上げてしまったので、Wii用として出たのは遊びやすくなって良かった。





<< 前へ 次へ >>





<< もどる