スーパーマリオランキング
【第3回】好きなマリオゲームランキング   結果発表  





【18位】 11票  2タイトル
★★★★★★★★★★★




・マリオパーティ2 (1999年・N64)
コメント: ミニゲームの名前も全部覚えてます マリパ全部持ってますが、ミニゲームもパーティモードも全部これが一番好きです はたあげヘイホーと、5キノピオブロックと、いろいろダッシュ(ヒップドロップ楽しい)と、まわしてローラー(3人側)が特に好き なわなわピョンピョンでは、友人と連続700回以上飛びました。/ 小さいころ、初めて買ってもらったゲームで、かなり思い入れがあります。テーマパークごとに皆の衣装が変わるのがまたいいんですよねぇぇ。。/ 母親と弟と何度とことんプレイをやったことか!ヨッシーの「みんなヒッパレ」の100点パターンを覚えたり、ミステリーランドで1ターンに何回もクッパ様にクイズを出されたり、マリオジャンケンにリアル掛け声を付けたり… ミニゲームコースターを家族と力を合わせて最後まで到達出来た時の感動といったら。永遠の思い出のソフトです。/ 最後の最後でまさかの展開。ミニゲームがいいね。/ 自分が始めてマリオに出会ったゲームで、これがキッカケで自分はマリオシリーズを遊ぶようになりました!/ 初めて買ってもらったマリオパーティシリーズ。その後数字を重ねるごとに買ってもらいました。当時母が唯一できるゲームでしたから、それはもう家族でわいわいゲームを楽しみました。そのひと時が、嬉しかったですねぇ。/ キャラ選択土管の中のワクワク感が忘れられません。コスプレ復活してほしい!!/ 幼いころ飽きるほどしていました。マリパの中で一番好きです。コスプレが出来る唯一のマリパ。

・NewスーパーマリオブラザーズWii (2009年・Wii)
コメント: みんなでできるところがとてもよくだれでも簡単に楽しめるところがよかった。/ 念願のコクッパのボイスが聴けただけで、ボクは幸せです。/ 4人対戦のドタバタ感、ハチャメチャ感は、こんなゲームがあったらなあ、と空想したのそのもの。/ これは超楽しいんですよ!1人でやると結構楽にできるのですが、寂しいものです。ですが、人数が増えれば増えるほどワイワイできて好きです!その代わり難易度が上がるっていうのもまたいいです…!!どれだけやりこんだか…。スターコイン集めるのが大好きだったな…。ステージの難易度が上がれば上がるほど「よし、ここのコースは俺コースだ」って意味分からなくもなっていました。いつも1人でズカズカ進んでるので友人がスピードに追いつけなくなり、死んでいくというのが私流です。/ 念願のコクッパ復活!手下扱いですがww/ スターコイン集めがおもろーーー/ 19年間待ち続けた待望の据え置き2D新作!マルチプレイの影に隠れがちですが、実は一人プレイのクオリティが素晴らしい!三段跳び、壁蹴り、空中スピンを自由に使えるようになったら一気に壮快になる2Dシリーズ屈指のやり込みゲーだと思います。/ 難易度も楽しさも手ごたえ十分!マリオシリーズをやった事のある人だったらいろいろ感動すると思います!/ こんなにやりこんだゲームはほかにない。全クリ、ファイルの☆キラキラ、アイテムカンスト…。マリオといえば2Dですな。





<< 前へ 次へ >>





<< もどる