スーパーマリオランキング |
【第1回】好きなマリオの曲ランキング 結果発表 |
【14位】 7票 10曲 ★★★★★★★ ・『スーパーマリオブラザーズ3』より 「アスレチックBGM」 コメント: 1面のステージ2の曲だと思うのですが、小学生のときに私が始めて購入してもらったファミコンソフトでした。たしか1面のステージ2にはしっぽマリオで無限1UPポイントがあった場所で友達のお兄さんのスーパープレイを見て興奮していました。あれから20年ほど経つと思うのですが未だに思い出のあるゲームであったと記憶していました。私の勉強机もマリオブラザーズ3のモデルで椅子にマリオの絵が描かれています/ステージに合った、まさにマリオという感じの軽快な曲で大好きです/このテンポがいい!! ・『スーパーマリオランド』より 「地上BGM(1-1など)」 コメント: 最初にやったマリオの横スクロールアクションゲームなので思い入れがあります。/これはまさしく名曲。/これほどマリオシリーズの中で感動できる曲があるだろうか。多分、ないです(笑) ・『スーパーマリオワールド』より 「タイトルBGM」 コメント: やる気が出てくる曲だと思います。ノリノリです!/初めてやったマリオゲームなのでとても記憶に残っている曲です ・『ワリオランド3 不思議なオルゴール』より 「スタッフロール」 コメント: 短くも耳に残る綺麗ながらワリオらしさも失っていないオルゴールの旋律。所々でメインテーマのメロディを使っているのがニヤリとさせてくれる。数多いワリオ作品で一番の呼び声も高い素晴らしい名曲。マリオカート64で初めてワリオを見てから現在に至るまでワリオ一筋の自分にとっても一番の思い出の曲。次回のスマブラでのアレンジ希望!あとワリオランド1〜3のリメイクも希望! ・『マリオ&ルイージRPG』より 「ゲラコビッツ、ゲラゲモーナ」 コメント: 前半がゲラコビッツのテーマ、後半がゲラゲモーナのテーマ。がらりと雰囲気が変わるのがなんだか衝撃的でどきどきします。/いい感じに狂ってるカオス曲 ・『ペーパーマリオRPG』より 「ランペル戦」 コメント: 癖になる音楽です。POPなお化けBGMだと思います。/最初に聞いた時から好き/時々無性に聞きたくなるほど好きですwあの雰囲気が最高/マニアックかもしれないですがこの曲が何故か好きです。(ドキドキハラハラするから?) ・『Dance Dance Revolution with MARIO』より 「きっと笑顔がイチバンさ」 コメント: トリッチ・トラッチ・ポルカのアレンジ。あの曲がまさかこうなるとは…/マリオゲームの中では異色だけど好き、クラシックアレンジではあるけどこのゲームの中で一番好き、というか全曲好き、なのに何故サントラ出さなかった! ・『スーパーマリオギャラクシー』より 「大王星の決戦」 コメント: いかにも最終決戦みたいでいい!! ・『スーパーマリオギャラクシー2』より 「なつかしの砦」 ・『スーパーマリオギャラクシー2』より 「Super Mario Galaxy 2」 コメント: エンディングらしい壮大な名曲だと思います。/メドレー形式になっていて、マリオの冒険を振り返ったりするのが楽しいです!/最終バトルからエンディングまでのすべてが好きです。特にこのエンディングは何度聴いても飽きません。大好きです。ついついマリオでキャラ達を踏んで遊んでしまいますがwww |
<< 前へ | 次へ >> |