スーパーマリオランキング
【第1回】好きなマリオの曲ランキング   結果発表  





【7位】 15票  4曲
★★★★★★★★★★★★★★★




『スーパーマリオワールド』より 「地上BGM」
コメント: 初めてやったマリオなので、忘れることのできない曲です。/ほのぼのとしてわくわく感もあるいい曲。ヨッシーに乗るとパーカッションの音が追加されるのも良かった/アドバンス版ですが、初めてやったマリオゲームだから思い入れが強いです。/冒頭の、あの明るくて甲羅ぶつけてヨッシー出して、飛び乗って一緒に冒険していくところの曲。今までの常識を打ち破ったゲームでした。私はマントマリオが特に好きだったですね。/初プレイのマリオが「ワールド」だったのと、この曲が鳴る目覚まし時計を持っていたので印象が強い/テンポがリズミカルで聞いてて元気が出てきます!まだマリワーの曲とは露も知らなかった数年前、知り合いの人に何のマリオソフトの曲なのか聞いて着メロDLしたほど気に入りました^^/ノリノリのところがいい/ほのぼのとしたマリオの冒険にぴったりだと思います。ヨッシーに乗っているときのぽこぽこしたパーカッションがいい味出してます。


『マリオストーリー』より 「食っちゃうぞ!」
コメント: 地下の薄暗く不気味な感じと、心臓の音のようなSEにどきどきぞくぞくしながら戦っていた覚えがあります。/トラウマBGM。どこかコミカルなのに、鬼ごっこは怖かった。/ドガボンらしさがあって良いと思う。心臓と合体した時のドガボンが弱すぎ(笑)/ルイージ並みに嫌いなお化けキャラに、一気に親しみを覚えたステージでしたw ドガボン戦の曲は、シリーズ随一のボス戦曲だと思います


『マリオカート ダブルダッシュ!!』より 「レインボーロード」
コメント: マリカーのレインボーロード系ではこれが一番好きです。よく落ちるのがまた楽しいw/このコースは何回もやったので、とても頭に残っていて思い出になっています!/疾走感があって好きです!/背景の綺麗さに感動し、コースの綺麗さに感動し、64レインボーロードのアレンジのこの曲の熱さに闘志を燃やした曲。そして落ちまくって何度も何度もやるはめになってトラウマになった曲。でも、だからこそ耳に残っている懐かしい思い出の曲。


『スーパーマリオギャラクシー2』より 「新銀河帝国」
コメント: はじめてこれを聴いたときは、たぶん興奮しすぎてすごい顔でプレイしてた/ゲーム中にこの曲を聞くと気が引き締まります。(よし!クッパを倒すぞ!って気持ちになります。)






<< 前へ 次へ >>





<< もどる