![]() |
![]() |
![]() |
配信開始日:2009年7月8日 |
|||
2005年にニンテンドーDSで発売された『エレクトロプランクトン』に収録された、
10種類いる「電子プランクトン」をDSiウェア用に分割で販売したソフト。
2009年7月8日から8月26日までに4回に分けて配信され、各200ポイント。
10種類いる「電子プランクトン」のうちの1つ、「ツリガネムシ」
スタートするとファミコンゲームのBGMが流れるので、
ツリガネムシの体をタッチすると鳴る効果音を乗せて遊ぶ。
BGMには『スーパーマリオブラザーズ』から無敵BGMなど、4種類を収録。
画面内にいるツリガネムシは音(効果音)の異なる5種類がおり、
アタマとシッポはゲーム中の効果音が、体はドレミファソラシドの1オクターブ分の音が鳴る。
BGMに合わせてタッチすればその順番に4回ループを繰り返すので、
どんどん音を重ねていき、自分だけの音楽を演奏しよう。
ゲームではなく、音を演奏する”メディアアート”。
リアルタイムで音を重ねていくライブ感がおもしろい。
『スーパーマリオブラザーズ』の無敵BGMには、
コイン、ジャンプ、1UP、パワーアップ、パワーダウン、ミス、敵を踏む、
ファイアボール、ブレーキ、こうらを蹴る、といった効果音がある。
© 2005-2009 Toshio Iwai / Nintendo
Copyright © 2015 ALL SUPER MARIO All Rights Reserved.