![]() |
発売日:1997年2月1日(北米) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本版から約一ヶ月半後と、さほど差が無く発売された北米版。
しかし、キャラクターのセリフがほとんど変わっているのだ。
日本版と全く一緒なのはマリオと、鳴き声(効果音)のヨッシー、ドンキー、クッパの4人だけ。
ワリオはセリフが変えられ、ルイージ、ピーチ、キノピオは声すら変わっている。
ルイージは日本版では甲高い声だったのが低い声に、つまり今(CV.チャールズさん)のルイージの声になっているのだ。
また、メニューセレクト等のアナウンスの声はすべてマリオの声に変更されている。
タイトル画面の「まりおかぁーと!」の子供の声も、マリオの声で「Welcome to Mario Kart!」に。
ちなみに、ドッスンも声も違う。
日本版ではサンプリングボイスが6人いるのに対して、
この海外版はCharles Martinet、Leslie Swan、Isaac Marshall(敬称略)の3人しかいない。
日本版と海外版で同じ声なのはチャールズ・マティネーさん(マリオたちの声)だけなのだ。
声が変わったことで、また印象が異なる北米版。
ここでしか聴けないキャラクターボイスの数々は必聴です。
ほかにも細かいところが変わっていますが、詳しくは下記動画にて。
© 1996 Nintendo
Copyright © 2022 ALL SUPER MARIO All Rights Reserved.