![]() |
発売日:2004年5月21日 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファミコンミニ第2弾は1弾に比べ、フォントが見やすくなっている。
画面比率が、前作と比べてより違和感が無いように調整されているのだ。
ほか、メニュー画面に白枠が付くなど、細かいところまで改良されている。
カプセルを並べてウイルスを退治する、マリオのアクションパズルの元祖。
携帯ゲーム機なので、ちょっとした空き時間に、お手軽に遊べるのが嬉しい。
GBA版といえば、GC『NINTENDOパズルコレクション』の「ジョイキャリー」でもあったが、
こちら(ファミコンミニ版)の方が画面が調整されているので遊びやすい。
また、GBAで遊べる『ドクターマリオ』はほかに『Dr.MARIO&パネルでポン』がある。
しっかりファミコン版の移植。「Dr.MARIO」が登録商標になってもゲーム内では「TM」のまま。
説明書も原作通りカラーで印刷されており、内容もほぼファミコン版と同じだが、
ファミコン版にはない「ドクターマリオからのスペシャルテクニックアドバイス」が載っている。
© 1990-2004 Nintendo
Copyright © 2013 ALL SUPER MARIO All Rights Reserved.