![]() |
発売日:1991年9月20日 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
任天堂のゴルフゲームも(ゲームボーイを含め)これで5作品目となり、
本作はまさに今までのゴルフゲームの集大成といった感じのゲーム。
クラブ選択が自動になったり、コースデータが見やすくなったりと遊びやすくなっている。
ボールの挙動もよりリアルになっているので、風やインパクトの位置をよく調整しよう。
また今回はルイージに加え、トニーやビリーといったオリジナルキャラもいるぞ。
本作は全5コース90ホールといった豪華なボリューム。
コースは「JAPAN」や「FRANCE」など国名になっている。
が、最初から全て遊べるわけではない。
ストロークで、1つのコースを規定オーバー数以内でクリアしないと次のコースが出ないのだ。
腕を上げてコースをクリアして、新しいコースを手に入れよう。
ゲームモードは、ストローク(1人用、2人対戦)、マッチ(COM対戦、2人対戦)の2種類。
マッチプレイのCOM戦ではルイージの他に、トニーやビリーと対戦できる。
本作はファミコンマリオゲームで初めてセーブ機能を搭載。
ゲームを途中でセーブしたり、コースの成績(ベストスコア)が記録されたり、
メモリアルホール(バーディ、イーグル、アルバトロス、ホールインワンを取ったホール)が見れたり。
いろいろなデータを記録することができる。
1コースクリアするのに時間がかかるので、途中でセーブできる機能が役立つ。
ゴルフゲームというとややストイックな印象があるが、本作はとても遊びやすいように配慮されており、
キャラクターも増えベラエティ性に富んでいるので、ゴルフ初心者でもとっつきやすい。
本作のマリオやルイージのハデな(?)服装は『ゴルフUSコース』から受け継いでいる。
オープニング画面でルイージの肩に手を置いているのは、『スーパーマリオランド』に登場したデイジーだ。
© 1991 Nintendo
Copyright © 2012 ALL SUPER MARIO All Rights Reserved.